Q&A
いつでもOK

そのまま安く乗り換えキャンペーンについて

家族4人でMNP乗り換えを検討しているものです。現在eo光にも契約しています。そのまま安く乗り換えキャンペーンではeo光ユーザーの場合、6か月の割引があるようですが、これは同一IDで4回線申し込んだ場合でもすべての回線に適応されるのでしょうか。


6 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

http://mineo.jp/eouser4/

こちらのページ下部のキャンペーン規約に「1件のeoIDにつき5回線(最大契約可能回線数)まで適用いたします」と書いてありますね。

ですので、eo光ネット利用中のeoIDでの契約であれば、4回線ともキャンペーンの対象になるはずですよ。
  • 1
すみひろ
すみひろさん・質問者
ルーキー

>>1 きゃすたさん

さっそく回答していただきありがとうございました。大丈夫そうですね。
  • 3

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>3 すみひろさん

キャンペーン適用を気にされていたので、一応他のキャンペーンもあります。(下記リンクです。)
どれも3/31までなので質問のキャンペーン適用と最終日が同じです。あとはmineoエントリーパッケージをamazonなどで購入すると契約時の手数料3000円が購入価格(大体1000円位)で済むので安くなります。既にご存知でしたらスルーしてください。(^_^;)

http://mineo.jp/sph/campaign/cp_20160219/

http://mineo.jp/sph/campaign/syokai/

https://king.mineo.jp/magazines/special/276
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 112 件

http://mineo.jp/sph/eouser4/

リンク内に1件のeoIDにつき5回線まで適用とありますので、4回線すべてデュアルの契約なら大丈夫だと思います。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

皆さんの回答の通り、1つのIDで4契約全てに割引が適用されます。

しかし、1つのIDで複数契約にするか、複数IDにするかは、それぞれにメリット、デメリットがあります。

これまでの掲示からは、複数IDの方がメリットがあるようです。

私は現在1IDで1契約です。
家族の契約は、大手キャリアの縛りが終る月に、順次マイネオにMNPする計画です。

その時は、家族全員別IDにします。

一番大きなメリットは、余ったパケットを別ID間で以降出来るためです。
期限消滅前に余ったパケットを別IDにギフトすると、期間が伸びるからです。

過去の掲示を参考に、IDの数を決められたら良いと思います。
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

誤字訂正です;;

誤:余ったパケットを別ID間で以降出来る

正:余ったパケットを別ID間で移行出来る
  • 5

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

同一IDは他の方もおっしゃっているとおり4回線共いけるようですが、同一名義になり複数割引は適用出来ると思いますが、パケットの家族間シェアは出来ないような気もします。
  • 6
TKK
TKKさん
Gマスター

Pixel 5(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 9 件

>>6 またいちさん

同一ID内の複数回線で、パケットの家族間シェアはできますよ(しています)。シェアした容量からのフリータンク投入も、最近できるようになりました。

一方で、複数回線間のパケットギフトができなくなります。そのため、もしパケットを延命したい場合にはフリータンクを使うか他のユーザーの方とパケット交換することになります。

そのための専用スレもあります↓
https://king.mineo.jp/my/bdac5d0dff3a6307/reports/988

ご紹介まで
  • 7

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>7 TKKさん
あっ出来るのですね!

なんか出来ないような書き込みがあったと思いましたので、勘違いしてました。
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

別IDで契約の話題が出ているので、念のためコメントさせていただきますね。

もし別のIDを取得して契約されると、そのIDはeo光ネット契約のあるeoIDとはなりません。
したがって、別IDで契約した回線については、eo光ネットユーザー向けの特典が受けられなくなりますのでご注意くださいね。
  • 8
KAM
KAMさん
レギュラー

ベストアンサー獲得数 1 件

現在の4回線の名義は全て同じですか?
4回線全て現eoIDで契約するには、4回線の名義をeo光契約者の名義にしておく必要があるそうなので、その辺ご注意を。

なお、キャリアの場合、家族間の名義変更は無料で出来ます
  • 11
すみひろ
すみひろさん・質問者
ルーキー

皆様
大変たくさんの回答をありがとうございました。4人の内訳はライトユーザー大人二人、未成年1人、ヘビーユーザー19歳1人というもので、パケットシェアだのマメに考えれるのは私1人です。どうやら、ヘビーユーザーだけ別IDにするのがよいと思いました。ありがとうございました。
  • 12