Q&A
解決済み

もし、マイネオが潰れたら、MNPはどうなる?

事業は、参入より撤退(リストラ)の方がはるかに難しいものです。

MVNOの会社数は100に届こうとして、地方の30万人口圏のケーブルテレビ会社さえも始めています。
この前、知人にmineoを勧めたら
「まいねお?、そんな会社、いつまであるか分からんやんか?」と
  『いやいや、天下の関西電力(笑)がついてるから大丈夫』と返したものの、
ケイオプだって倒産はないだろうけど撤退しない保証はありません。
小規模のMVNOなら、淘汰・倒産・撤退もありえます。。。

MVNOがなくなるとき、そこのユーザの電話が担保される制度って、あるのでしょうか?

データSIMの代わりはいくらでもきくと思いますが、MNPを預けている人は気になりませんか?

ひかリォ
ベテラン

Kanon好きさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

>>14 ひかリォさん
有名モバイルライターの方でもわからないという話なので、
そうした制度は確立されていないのだと思います。
http://dime.jp/genre/233655/2/
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 18