なるべく早く
auのガラケーを解約時のMNP転出手数料について
- その他
- au
auのガラケーを解約してマイネオに契約を考えています。
来月が更新月になりますが、手数料がかからないと知りましたが
MNP転出手数料もかからないのでしょうか。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
さんのコメント
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>7 青樹さん
そういう事ならむしろとてもいいタイミングでこちらでご質問なさったと思いますよ。
ちなみに紹介者となるmineoユーザーのご家族やご友人はいらっしゃるんですか?
であれば、その方から紹介URLをもらい、紹介URLからお申し込みくださいね。
もしご紹介者がいらっしゃらない場合は、ここに書き込む大半の方はプロフィール欄に紹介URLを書いてあるので、お好きな方のURLをご利用になるといいでしょう。
ところで、mineo新規契約手数料は3,240円なのですが、エントリーコードやエントリーパッケージを事前に買って、申込み時にコードを入力すると、新規契約事務手数料が無料になりますので、ぜひ事前に入手される事をお勧めします。
ケイ・オプティコムがAmazonで出品していますし、今まだあるか分かりませんが、「SIMフリー完全ガイド」というムック本が700円ちょいでありまして、付録にmineoのエントリーコードが付いており、しかもそのエントリーコードで申し込むと、3か月間2GBがもらえる特典まで付いています。
たたま、その付録も有効期限が11月末までだったと思いますし、その本も約一年前のものなのでまだ売っている所があるかどうかは分かりません。
あ、あと、今auでお使いのスマホがSIMロック解除対象機種であれば、必ず先にMy auでロック解除をなさって下さい。My auなら無料ですが、auショップだったり、au解約後にauショップへ持って行って解除してもらう時には手数料3,240円取られます。
ロック解除できる端末や条件、手続き方法などは以下URLをご参照ください。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
そして、mineoのエントリーコード(エントリーパッケージ)と紹介URLが用意でき、11/1になったらauの更新月に入り解約金がかからない月に入ると思いますので、MNP予約番号をauへ発行依頼します。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/contract/cancel/cancellation/procedure-mnp/
引き止め作戦で色々甘い話を出してくるかもしれませんが、転出するとおっしゃって下さいね。
そして、MNP予約番号が発行されるので控えて、電話を切ります。
すると、mineoの紹介キャンペーンは11/6までに申し込みが完了していれば、審査などあって開通が11/7以降になったとしても適用になりますので、なるべくお早めに紹介URLからお申し込み下さい。
注意事項としては、転出前のご名義とmineo申し込み時のご名義が同一である事、かつ、支払い方法としてのクレジットカードの名義も同一である事が審査に通る絶対条件です。また、mineoで受け付けてもらえないクレジットカード情報なども調べれば出てくるので、お待ちのカードが受け付けてもらえないクレジットカードでない事を確認して下さいね。
mineoでお使いになる予定のスマホは今お使いのスマホでしょうか?
でしたら、上記にも書きましたがSIMロック解除対応機種の場合は必ずMNP予約番号発行前にSIMロック解除をMy auでしておいてください。
mineoの動作確認端末のページで、mineoで使えるかどうか、どのタイプのSIMが対応か(標準、micro、nanoなどの大きさもありますし、VoLTEかVoLTEでないかなどの違いもあります)、また、AプランDプランSプランどのプランで使えるのか、どのプランにするとどういうメリットがあるのかなども事前にご確認ください。
マイネ王マイページのプロフィールで、ご利用機種を登録しておくなり、これからこの機種を用意してmineoで使う予定と決まっているのなら具体的な機種名を書いてご質問なされば、より具体的な回答もして頂けるので、ミスも防げると思います。
とここまで書いてから、今はガラケーでしたね。
mineo新規契約と同時にmineoでの販売機種を購入予定ですか?
そういう事ならむしろとてもいいタイミングでこちらでご質問なさったと思いますよ。
ちなみに紹介者となるmineoユーザーのご家族やご友人はいらっしゃるんですか?
であれば、その方から紹介URLをもらい、紹介URLからお申し込みくださいね。
もしご紹介者がいらっしゃらない場合は、ここに書き込む大半の方はプロフィール欄に紹介URLを書いてあるので、お好きな方のURLをご利用になるといいでしょう。
ところで、mineo新規契約手数料は3,240円なのですが、エントリーコードやエントリーパッケージを事前に買って、申込み時にコードを入力すると、新規契約事務手数料が無料になりますので、ぜひ事前に入手される事をお勧めします。
ケイ・オプティコムがAmazonで出品していますし、今まだあるか分かりませんが、「SIMフリー完全ガイド」というムック本が700円ちょいでありまして、付録にmineoのエントリーコードが付いており、しかもそのエントリーコードで申し込むと、3か月間2GBがもらえる特典まで付いています。
たたま、その付録も有効期限が11月末までだったと思いますし、その本も約一年前のものなのでまだ売っている所があるかどうかは分かりません。
あ、あと、今auでお使いのスマホがSIMロック解除対象機種であれば、必ず先にMy auでロック解除をなさって下さい。My auなら無料ですが、auショップだったり、au解約後にauショップへ持って行って解除してもらう時には手数料3,240円取られます。
ロック解除できる端末や条件、手続き方法などは以下URLをご参照ください。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
そして、mineoのエントリーコード(エントリーパッケージ)と紹介URLが用意でき、11/1になったらauの更新月に入り解約金がかからない月に入ると思いますので、MNP予約番号をauへ発行依頼します。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/contract/cancel/cancellation/procedure-mnp/
引き止め作戦で色々甘い話を出してくるかもしれませんが、転出するとおっしゃって下さいね。
そして、MNP予約番号が発行されるので控えて、電話を切ります。
すると、mineoの紹介キャンペーンは11/6までに申し込みが完了していれば、審査などあって開通が11/7以降になったとしても適用になりますので、なるべくお早めに紹介URLからお申し込み下さい。
注意事項としては、転出前のご名義とmineo申し込み時のご名義が同一である事、かつ、支払い方法としてのクレジットカードの名義も同一である事が審査に通る絶対条件です。また、mineoで受け付けてもらえないクレジットカード情報なども調べれば出てくるので、お待ちのカードが受け付けてもらえないクレジットカードでない事を確認して下さいね。
mineoでお使いになる予定のスマホは今お使いのスマホでしょうか?
でしたら、上記にも書きましたがSIMロック解除対応機種の場合は必ずMNP予約番号発行前にSIMロック解除をMy auでしておいてください。
mineoの動作確認端末のページで、mineoで使えるかどうか、どのタイプのSIMが対応か(標準、micro、nanoなどの大きさもありますし、VoLTEかVoLTEでないかなどの違いもあります)、また、AプランDプランSプランどのプランで使えるのか、どのプランにするとどういうメリットがあるのかなども事前にご確認ください。
マイネ王マイページのプロフィールで、ご利用機種を登録しておくなり、これからこの機種を用意してmineoで使う予定と決まっているのなら具体的な機種名を書いてご質問なされば、より具体的な回答もして頂けるので、ミスも防げると思います。
とここまで書いてから、今はガラケーでしたね。
mineo新規契約と同時にmineoでの販売機種を購入予定ですか?
- 8