Q&A
いつでもOK

子供の携帯

今中3の息子のスマホ購入を考えています。とりあえず、高校受験が終わるまでスマホは買わないと伝えていますが、その前に用意はしといてあげて、(友達同士のLINE交換など必要かな?)受験が終われば渡そうと考えています。

そこで、mineoで新規契約しようと思うのですが、端末をmineoで購入した方が良いのか、中古でiPhoneを買ってSIMだけ入れるか…。迷っています。

私がiphone使っているので、使いやすいですが、結構新iphoneは高額だし…。そんなに端末にお金をかけたくないので。

mineoで端末購入して使ってるよ!という方や、中古のiphonで十分だよ!という方いらしたら、教えていただきたいです。m(_ _)m

おかつな
レギュラー

えんがわさんのコメント

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

高度なゲームをするとか、カメラの解像度に高いのが必要など、こだわりがあるわけでなければ、AndroidのSIMフリー機で2万円前後くらいのものが良いと思います。
今であれば、nova lite2などはバランスもとれていて安いです。
今だと2.3万円くらいでしょうか(goosimsellerなどでキャンペーンをやると1.8万円くらいで売ることがあるので、待っても良いかもしれません)

いずれにしても中古はあまりお勧めしません。
  • 3