Q&A
解決済み

家族分を1つのeoIDで複数回線契約したときのmineoスイッチ利用方法について

1つのeoIDで家族分のmineoを契約しています。
今までは私だけがmineoスイッチの機能を使っていましたが、家族も使う意向が出ました。
その為、eoIDとパスワードを教えるたのですが、よく考えるとeoIDで契約内容の変更ができてしまいます。子供が無闇に契約変更するとは思いませんが、何だか気持ち悪いです。
前置きが長くなりましたが、家族にeoIDを教えずに家族のそれぞれがmineoスイッチを管理する方法はありますか?
そのような方法がないなら、マイネ王のような独立したIDでmineoスイッチを管理できるようサービス変更できないのでしょうか?

自由玉
ルーキー

blues_cat335さんのコメント

iPhone 6s docomo medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>7 自由玉さん

何も解決して差し上げることはできないのですが、これを読んでおられる方のために書き込みます。

まさに、nal. さんが書かれていることが理由で、私は家族3人分、別々のIDで契約しました。

IDが異なればパケットギフトができるというメリットはよく言われますが、私にとってはこちらの問題のほうが重要でした。
  • 9