Q&A
自己解決済み

メールの返信が来ない。

マイネオに乗り換えて、メアドが変わったため、学校や幼稚園から緊急連絡網のメール配信サービスのアドレス変更設定をしなくてはいけない。
指定のアドレスに空メールを送って返信があるはずが、なかなか返信がない。受信許可設定などしたいが、どう操作したら良いのでしょうか?


2 件の回答

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

他のメール受信は問題無いですか?
(例えば、マクドナルドや家電量販店等、会員登録の際に空メールに対する受信)

他のメール受信が問題ない場合は・・・

>学校や幼稚園から緊急連絡網のメール配信サービス

このサービスで受け付けているメールの種類を確認してみて下さい。
可能性としてキャリアメール(@ezweb.ne.jp、@docomo.ne.jp、@softbank.ne.jp等)しか受け付けていない場合があります。

この場合、mineoメールやGメールのアドレスでは利用出来なくなってしまいます。
  • 1

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

残念ながら、mineoのメアドは下記の通り問題があります。

○ キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp )が使えないので、相手によっては連絡がとれない事があります。

まだまだ、キャリアメールが必要なケースもあります。
例:地域、町内会、学校の保護者用の連絡網 
例:一部銀行のワンタイム認証など
例:mineoメールアドレス、Gmailなどはドコモのガラケーにメールすると、ブロックされる事例が増えています。
ガラケー利用の一部の人達は、着信拒否設定はしてないと思っているので、拒否解除依頼は困難なようです。

>>学校や幼稚園から緊急連絡網のメール配信サービス....
学校や幼稚園にPCメールで受付されるかの問い合わせを、されたほうが良いかと思います。
  • 2