Q&A
解決済み

技適検索の仕方と見方

_20151124_063925.JPG

ぜひ教えていただきたいことがあります。

総務省のホームページに各機種ごとの技適を通してる周波数帯などが調べられるページがあると以前見聞きしました。

それらしいホームページは見つけたのですが…

http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01

試しに検索してみても
「第○条○の…」
という文言がズラララララ…と出てきて意味か理解出来ませんでした。

僕が見てみたいのは
・LTE Band1でPHS保護バンドも考慮して技適パスしている機種とパスしていない機種の表記の違い

・機種ごとに対応している周波数帯(特にBand18とBand26)

なんです…。

「あのサイトのどれを見たらいいんだよ」
「そもそも見てるページが違うよ」

など教えていただけると嬉しいです…よろしくお願いします。

おじさん
Gマスター

okitaomoteさんのコメント

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 687 件

>>11
確かに、検索したいと思うときって、現物が手元にあるときよりも、グローバルモデルのsimフリー端末をカタログや雑誌記事で見て、何種類かあるうちのどれが技術基準に適合しているかどうかを調べたいときのほうが多いでしょうから、そのやり方のほうが手っ取り早いですね。
  • 12