Q&A
いつでもOK

審査基準について

二度目となるが質問失礼いたします。
審査の基準で落ちてしまう大概の原因はクレカによるものだと思うのですが
それ以外で落ちる箇所などってあるものでしょうか?
基準内容に触れるものなので第三者の僕たちにはわからないですが
もし可能性として考えられるものがあるようでしたらご回答よろしくお願いします。

shinri(19)
レギュラー

とくな のぞむさんのコメント

ベストアンサー獲得数 5 件

まあ、カード関係は与信情報があるわけだから当たり前ですよね。
(ブラックリストに載ってるとか…)

更にカードに関して言えば、支払いでトラブルが出たカードは色んな会社で
情報共有していますからそういうのも有りますよね。
(楽天カードとか。開始当初はお店でも断られる例があった位)

それ以外だと総務省やら警察庁から契約に関して指導やお願いが出ているので
それは守らないといけませんよね。

他にありがちな原因としては申込み住所と確証の住所が違うとか、こういう
申込みする人のミスですね。
(店舗じゃ無いので申込み画面が分かりにくくてミスすることもあります)

以上の内容と、加えて各社のノウハウみたいなのがルール化されているの
ですが、これは りえる さんがご紹介下さった所に書いてあります。
(これが探せなかった)

まあ、結局のところ uso800 さん のコメントが全てですけど、
 ①普通の社会人が、
 ②世間で良く使われて居るカードを使って、
 ③間違いなく申し込めば
契約出来るのが普通なんです。

ちなみにmineoでは無いですが、格安会社の方と話した時に落ちる原因を伺った
ところ、一番多いのは上記の③ではないかと言われました。

その会社では「質問」という形で通知を出して訂正して貰うそうですが、
会社によっては審査落ち(契約書不備)で処理する所もあるそうです。
  • 3