Q&A
解決済み

災害・避難情報

2017年7月12日(水)に、名古屋市に災害・避難情報が配信されました。
U-mobileデータSIM(SMS付)を入れたHuwaei nova liteは受信しましたが、mineo DプランデュアルSIMを入れたHuwaei novaは受信しませんでした。どちらも同じ自宅にあり、LTEも有効になっていましたが、データ通信はWi-Fiで接続されていました。

Huwaeiの兄弟機(どちらもAndroid 7.0)で動作が違うのはなぜてしょう?SIMの会社の違いでしょうか?設定は2台で特に変えているところはありません。というか、災害・避難情報受信の可否をどこで設定できるのか分かりません。

Yahoo!等の他のサービスを使えばよいのでしょうけど、もし上の理由や対策がわかる方はお教えください。よろしくお願いします。

えでぃ@🔋100%
SGマスタ

hanaminさんのコメント

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo))

>>6 えでぃさん

お返事ありがとうございます。

「Yahoo!防災速報は遅れて届く」、、、、、そうなんですか!?
Jアラートでそれじゃあ、ダメじゃないですかぁ!(涙目)

「熱中症の危険あり 運動は原則中止」の案内は、威勢良くバンバン来ています。

たしかに「本家の方で対応」できたら安心ですね。
  • 8