Q&A
いつでもOK

審査について

mineoの加入審査についての投稿を見る限り、
クレジットカードなどの利用状況や支払い状況が関係していると皆さん認識しておられるようですが、
クレジット、ローンの信用情報は ”信用情報機関” に登録されていますが、
mineoも含めた携帯電話の契約はそれとは関係ないと思います。

クレジット等の信用情報には毎月の支払い状況や借入額などの情報がすべて載っており、
貸金業社や信販会社、銀行はこれを参考に審査を行います。

クレジットの信用情報に問題有りでも、分割の審査が否決となるだけで、
回線自体は契約できるはずです。
その場合の端末は一括払いで買うしかありませんが。

mineoの加入審査は、端末を分割で買わない限り、クレジットの信用情報を見ないと思いますので、あくまで内部的な独自の基準があるのではないでしょうか。

なお、通信事業者各社は端末の分割購入が始まるもっと以前から携帯料金の未払い情報をキャリア同士で共有するようになっています。
これは分割払いの有無は関係ありません。

http://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html

しかしこれは、電話料金の未払い情報を共有するだけの物であり、
信用情報ではありませんので、「払っていない」という情報は共有されますが、
「ちゃんと支払われた」という情報は共有されないはず・・・。


1 件の回答

iPhone 6 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 10 件

クレジット、ローンの信用情報は ”信用情報機関” に登録されていますが、
mineoも含めた携帯電話の契約はそれとは関係ないと思います。

↑↑↑
同感です!!
他のMVNOでは、審査無かったし(以前は、普及していなかったから?)

mineo審査は、1回線ごと。
既回線があっても審査している。
たかが、数百円にクレジットの審査が厳しいはずが無い。
そもそも、皆、普通に使えるカード登録するはずだし。

他社含めた回線数ってのも
私は、家族全部の契約を私にしているので5回線は、過ぎてる。

mineoさんは、何処をどう審査しているのか?
疑問が多くてなりません。

このまま行くと必要もないのに
もう一回戦・・・1回線
審査を試してしまいたくなる気持ちをぐっと抑え・・・

mineo
こんなに大判振る舞いキャンペーンで頑張っているのに
突然、ここで厳しくするって
何が起こっているのかしら???
  • 1