解決済み
格安スマホに移動後のみまもりケータイ
- その他
- au
お世話になります
今までauを使用していて
この度2年縛りがなくなる機会に
マイネオさんにMNPすることになりました【今月末より】
今からマイネオを使えることが楽しみで、先日までそれまでに準備してたらいいことなど
こちらで親切に教えていただき
本当に感謝しています(*´˘`*)
ところで
こちらで質問していいのか
もし間違いでしたら
ごめんなさい
実は
auのみまもりケータイ3を
母親に持たせており
今回私達夫婦がマイネオさんになることで、母のみまもりケータイをどうするか悩んでおります
無料通話がなくなるのは聞いたのですが、みまもりケータイ自体ボタンが少なく、ワンプッシュで私に電話がかかる設定で母も私にしか、かけてきません
母は細かい操作が全くできず
ボタンが少なくて重宝してました
GPS昨日などもなくても大丈夫なんですが、どうかアドバイスや助言いただけるとたすかります( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
クリームメロンソーダさんのコメント
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
状況が変わっていたらごめんなさいですが
見守り携帯の契約条件にau内無料が有れば
au→mineo–Aの一方通行になりますが
無料の可能性が有ります。
見守り携帯の料金プラン見直しも含め検討下さい。
mineo→auへは通話頻度×通話時間を確認頂いて
mineo通話特約で対応するか
他社通話アプリ経由にするか
スッピンで行くか考えましょう。
見守り携帯の契約条件にau内無料が有れば
au→mineo–Aの一方通行になりますが
無料の可能性が有ります。
見守り携帯の料金プラン見直しも含め検討下さい。
mineo→auへは通話頻度×通話時間を確認頂いて
mineo通話特約で対応するか
他社通話アプリ経由にするか
スッピンで行くか考えましょう。
- 1