Q&A
自己解決済み

乗り換え検討中です

今、格安SIMに乗り換え検討中です。
本来は今月中に予定していたのですが、現在、下準備中とやり始めた時期が遅めだったので、遅くても、今年中に乗り換え完了できればいいかなと思っています。
機種変したいけど、今のスマホ自体、結構気に入っているし、そんな気持ちはないので、このまま使い続ける予定です。
今まで、MNPしたことがなく、初めてなので、無事にできればいいなと軽い気持ちでいます。

何度かよくある質問など、必要な項目は読んでいますが、それでも使い心地は使ってみないとわからないです。
今はキャリアのサポート受けられない気持ちはありますが、使っている人の話を聞けたらと思っています。


9 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私も、MNPしたことがないのに、妻が、mineoにMNPするので、
親切な皆さんに、色々と教えてもらいながら、少しずつ、前に進んでいます。

分からないことや、相談事があれば、遠慮しないで、ここに投稿してください。皆さん、ほんと、親切ですから。
  • 1
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>11 ハルイさん

シルバーウィークで、反応は、良かったかも?
  • 12
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>12

それならいいんですけど
  • 23

medal ベストアンサー獲得数 153 件

SHL22では,圏外からの復帰問題(若干?)やら,SIMの挿入方向が逆だったなど,いろいろな経験談が残っています。

王国教室中「SHL22」での検索結果を見ておくだけでも,かなりの準備になるのではないでしょうか。

無事うまくいくといいですね。
  • 2
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>2 ヒィロさん

小さいトラブルが起きるのは最初から想定していました。
auなので、3G回線使えないのは気持ち困りましたが、今のところ私の地域では大丈夫そうな感じです。自分のスマホを確認した程度ですが。
それに探せばWi-Fi設置しているところありますし、何とかなるかなと思っています。
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 153 件

>>13 ハルイさん

コメントの感じだと,多少のトラブルでも大丈夫そうな感じですね。

他の方からのサポートも十分ですし,きっとうまくいきますよ!
  • 27

HUAWEI nova SIMフリー(mineo(docomo))

自分は9月になってY!モバイルからmineoaプランデュアルに乗り換えました。

今まで使ってて困った事と言えば、平日の昼間と帰宅時にプレイしてるツムツムで、たまにデータ読み込み時エラーが起きる事ですね、それも再試行すれば問題なく解消されてるのでさして問題ないです。
今の所それ位しか不都合は無いです。

これは、通話はたまにしかしない、メールとLINEは1日10通程度、ゲームと動画少々の自分の使い方の範囲での感想です。

au端末を使い続けるならば、実質UQかmineoという選択になると思いますが、自分の使い方だとUQの高品質な回線のメリットをさほど生かせそうもなかったので、サービスの充実しているmineoを選びました。

参考になれば幸いです。
  • 3
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>3 たまごさん

多少の不具合は目をつぶることにしています。
キャリアSIMでも、起きるときは起きるので。

私は通話は少ないですが、Wi-Fi使って、ゲームアプリがそこそことネットが多めにあるところです。

本当はUQと悩みました。でも、UQアドレスが使えないので、まだ、アドレスの使えるmineoを候補に選びました。

使っているからこそ分かることがあるので、そのことが聞けて良かったです。
  • 14

HTC Desire 626 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

私はmineoに変えて半年ほど経ちますが、乗り換えて本当に良かったとおもっています。何と言っても安いですし、自動更新の2年縛りから開放されます。「本当の自由au」なんてCMで言ってますが、自由度はmineoの方が何倍も上です(笑)
あと、初期手数料がかかりますが、Amazonでエントリーパックというものを購入すれば約半額の1600円になるのでオススメですよ!(知ってたらスミマセン)
  • 5

HTC Desire 626 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

>>5 ねぼすけさん

間違った
「本当の自由」じゃなくて「新しい自由」でした(笑)
  • 6
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>5 ねぼすけさん

確かに二年縛りはきついです。私の二年縛り切れるのが来年11月と知った時はショックを受けましたが、違約金と使用料があまり変わらないので、一月の支払いで、違約金加算されてもいいかと諦めモード全開です。

初期手数料かかることは調べたので知っていましたが、密林さんの販売されてるエントリーパックがそんなに安いなんて、驚きですよ。
乗り換えるときにまだあれば、こちらを選びたいです。
知らなかったので、ありがとうございます。
  • 16
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

auでSHL22を購入して今回乗り換えを検討というコトなら、既に2年間も利用してスマホの使い方に疑問はないでしょうから、そういう点ではキャリアのサポートは必要ないでしょう。

SHL22の詳細マニュアル50~51P と mineoのネットワーク設定方法を良く読めば、simの設定はそれほどのコトではないッス

困るのはやっぱスマホが故障した時だけね。
これはもう Rudyさんが言ってる通り、ネットで修理屋を探すかAmazonなんかで購入するかしかないッス。
  • 7
あいだの1件を表示
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

  • 19
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>19 hagetenさん

思い出しました。探せば出てくると思います。
  • 25
pro
proさん
マスター

ベストアンサー獲得数 3 件

ハルイさん
ご検討中なのですね。

・機種はそのまま使いたい!
・保証もしっかりキープしたい!

それならば、

(mineoで迷われてるなら)
プリペイドパッケージで実際に試してみるのも方法だと思います^^

http://mineo.jp/sph/prepaid/

(プリペイドから本契約移行も可)


私の場合は
Aプランだと電波状況により
使い心地はキャリアのほうが良く、

他で数社使ってきたdocomoのMVNOでは問題なかったので、

・通話はキャリアそのままでnetはoff

・ルーターにmineo Dプランを入れて使おうという感じです。

ご参考になりましたら幸いですฅ
  • 8
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>8 proさん

検討中ではありますが、実際、候補がmineoのみというのが正確になると思います。
プリペイドカードを使うのも一つの方法とは思いましたが、電話使えないのが痛いです。こっちでないと連絡つかない人も何人かいるので。

最悪、ガラケーを電話用にしようかなと思っているので、これも一つの方法かなと参考にします。
  • 20

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

私は、mineoに移行するためSHL22を中古で購入しました。
よく、キャリアのサポートが受けられなくなるとの意見をみますが皆さんそんなに受けられていらっしゃるのでしょうか?
30年近くauを利用しましたが、今まで電話したのは、MNP番号を貰うのが初めてでした(笑)
どんなことに困ったかは、ここをお読みください。
どこかに違約金での試算が書いてありましたが、6ヶ月前からは払ってでもMNPした方が安くつくそうです。
今ならキャンペーンがあるのでもっと前ですね。
スマホの電池の持ちや故障した場合にもよりますが、故障した場合私はDプランに変更するかもですね。
  • 9
あいだの1件を表示
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>9 miyamonさん

言われてみれば、言うほど、サポート受けていないかも。
過去にガラケーとスマホで二度、修理に出した以外は今のところお世話になってないですし。電池パックもそんなに劣化していないので、交換で出したことは一度もないです。さすがイグゾーさんというとこです。

私の場合、今更ですが、春頃にやらないと間に合わない話ではないですか。違約金のこと忘れるといけないので、分かった時に一括で払いそうです。未払いの時が怖いので。
下準備完了していないので、今すぐは無理ですが、期間間に合うのであれば、期間中にできるよう考えます。
  • 21
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>10 ねぼすけさん

キャンペーン、十月末までですか。
多分、上旬頃には下準備終わると思うので、下旬入る頃には遅くても申し込みできると思います。

アドレス変更するのめんどくさすぎて、迷惑メールなどすべて放置していたら、見るのも面倒になりましたよ。
  • 22

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

いやはや、シルバーウィークはシルバー直前の人達は暇で・・・
年金も貰いないし・・・
来年11月とは、長いですね
6ケ月前と云う言い方は、間違っていましたね
あと5ヶ月なら待て、それ以上なら即でしたね
おそらく、2年縛りがあると云うことは端末分割が2年ってことですね
よくわかりませんが、端末分割代が1,000円として、
auだと、6,500+1,000円程度ですかね
mineoだと、2,000+1,000円+通話料ですね(とりあえず)
要は、4,000×残月数と違約金+MNP手数料+mineo事務手数料ですね
この差がどちらが良いかですね
  • 18
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>18 miyamonさん

端末代は問題ないです。一括なので
今の支払い+端末代=一万は確実に超えているになるので、五千円あればおつりが来るのは嬉しいです。
  • 24
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

https://king.mineo.jp/my/sanada-yukimura/reports/437

此処が、少しでも、参考になればと思い、
URLを掲載しておきます。
  • 26