Q&A
いつでもOK

SMSの送信ができない事象について

サポートダイヤルに問い合わせたが、状態が改善されませんでしたので、こちらに同様の症状の方がいればと思い、質問させていただきます。

上記端末を、Dプラン・デュアルタイプで利用しています。
iosのバージョンは9.3.3です。
通話・データ通信は問題なく行えています。

契約当初から、SMSを受信はできているのですが、送信はできない状態です。以下のことを、自分で調べたのと、サポートダイヤルでの案内で試しました。

・文字数制限にかからないよう、ひらがな2文字を送る。
・iMessageのオンオフの切り替え(現在はオンです)
・モバイルデータ通信のオプション内で「4Gをオンにする」の切り替え(現在はオンです)
・構成プロファイルの再インストール

SMSを使えるようにする設定というものが、そもそも必要ない(通常、キャリアと契約して、SIMを挿せば使用できる)みたいなので、お手上げの状態です。

appleにお問い合わせくださいとのことでしたが、appleでは、キャリアにお問い合わせくださいと・・・( ;∀;)

特に、切羽詰っているわけではないのですが、何か方策があれば教えていただきたいです。

yuKi
yuKiさん
ルーキー

もずく特級さんのコメント

ベストアンサー獲得数 5 件

image.png

>> SMSを使えるようにする設定というものが、そもそも必要ない

必要が無いことは無いと思うのです(画像)、これらが自動的に設定されるのかどうかは各利用者の利用状態に依存するかもしれません。

ただしSMSでもMMSでも送れる相手だと、勝手にMMSが優先(無料なので)されてSMSにならないとかは有るかも知れません(想像)。
  • 2