Q&A
いつでもOK

通話録音アプリの音質について

ACRという通話録音できるアプリを使っています。
有料版ですとFLACやWAVやOGGでも録音できる使用なのですが、私の使っているアンドロイド端末はATOM機のせいか、録音がMP4か3GPでしかできないようです。
それは仕方ないとして・・・MP4と3GPで録音する場合、どちらのほうが良いのでしょうか?
どうもビットレートなどは設定できないようです。試しに自分のスマホに電話をかけて通話を録音してみましたが、あんまりコーデック間の際は感じませんでした。
とりあえず通話が記録できればよい、という音質レベルでした。

私の認識
3GP・・・携帯電話用に圧縮されたコーデックで音質は良くないが携帯の着メロなどにも使える
MP4・・・凡庸性が高くいろんなプレイヤーや端末で再生できる
これくらいの知識しかないのですが、それぞれのコーデックのメリット、デメリット、違いを教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

momonngaTM
ルーキー

lostnumberさんのコメント

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

概ねその認識で合ってます。

通話に使用しているコーデックが、それぞれのコーデックよりも圧縮率は高いものの音質は低いので、どちらを選択しても音質は変わりません。
声だけで良いコーデック(通話用)と音楽も視野に入れたコーデックの差ですね。

3gp形式は再生ソフトも限られるのが問題でしょうか。
代表的な再生ソフトであるQuickTimeはWindowsのサポートをやめたので、mp4の方が良いかもしれませんね。
  • 2