Q&A
解決済み

通話アプリいろいろ

電話以外で通話アプリの特徴や使い勝手を、実際に使用している人に教えてほしいです。一般的なことは、ネット情報で分かりますので大丈夫です。
利用する場合の条件(電話番号必要とか有料とかiPhoneだとかAndroidだとか)や、便利だとかちょっと使いにくいところとかが欲しいです。
LINE情報は使っているので不要です。
基本的にパケット放題プラスの速度(最大1.5Mbps)です。

個人的にはLINEで家族や友人と会話します。Macbookもあるので、家ではFacetimeも一応使えますが、ぜんぜん使いません。
仕事だとMS-Teamsでオンライン会議などやります。会社支給のiPhoneのテザリングなので通信は速い気がします。海外がらみのオンライン会議も結構スムーズです。ただし、30%くらいしか言っていることがわかりません (^^; これ、自分の問題ね。

LINEはユーザが多いので使いやすいのですが、他にも使いやすいものがあるなら使ってみようかな?と思っています。

よろしくおねがいします。


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

LINE通話とFaceTimeをよく使います。

LINE通話だと相槌を打つと途切れるのでトランシーバーで話してるような感覚になるけど、
FaceTimeは途切れないし映像も綺麗なのでFaceTimeの方が好きなのですが、データ通信量の消費が激しいです。
(うちはWi-Fiなので良いんだけどね)

LINEあんまり好きじゃないのでFaceTimeをもっと活用したいのだけど、使い方がよくわからない
(画面共有とかしたい)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 7
あいだの4件を表示

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>19 草鞋虫さん

ありがとうございました🙂
  • 20

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>20 Yas daemonさん

こちらこそありがとうございます♪
(ベストアンサーまで)

他の方のコメントで思い出したのですが、Skype、GoogleDuo、Googleハングアウトも使ってました。

Skypeは久しぶりに使ったらなんだかLINEみたいになってました。
ビデオ通話の画質や音質はZOOMくらいキレイだけど、遅延があるので、一方的に話を聞くのはいいけど、双方が短文でやりとりするにはいまいちな感じ

GoogleDuoはFaceTimeと似てるけど、AndroidでもiPadやiPhoneでも使えるのが便利♪
なのに使ってる人が少ないのであんまり使わなくなってしまった

iMessageを使っているiPhoneユーザーは多いけど、Googleのメッセージアプリのチャット機能を使っているAndroidユーザーは少ないのと似てるかも


ハングアウトは「サービス終了するそうだけどまだ使えてるなぁ。Googleチャットよりハングアウトのほうが使いやすいからこのまま廃止にならないといいのに」と思いながらGoogleチャットと併用してます

画質や音質は良くも悪くもなかったような



なんかここ数年で身の回りのLINE人口が増えて、みんなLINEを使いたがるので、
LINEとFaceTime以外を殆ど使わなくなってしまいました(´・ω・`)
  • 21
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

skyphone使ってます。
個別に付与される番号を利用して相手にかけるので、その番号を交換しないと(知らないと)かけることができないです。
音質はLINE通話と同じようなものかと思います。
  • 1
あいだの1件を表示
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>2 Yas daemonさん

勝手に付与される8桁の番号です。
自分の電話番号とは無関係です。
  • 3

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>3 ヨッシーセブンさん
ありがとうございました。
skyphoneは無料で、音質も良さそうですね。
  • 4
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

Meta(旧Facebook)社のMessengerアプリで通話したことがあります。突然呼出音が鳴ったので、最初は何のアプリで掛かってきたのか分かりませんでした。音質や遅延はほとんど違和感はなかったです。多分、LINE通話と同じくらいかと。
基本的にはMessenger用にアカウントが必要なのですが、Facebookのアカウントを持っていればそれが使えます。Facebookユーザーは多いので、Messengerは有用かと思います。
  • 5

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>5 えでぃさん

ありがとうございます(^-^)
Facebook は登録者が多いので、使いやすそうですね。
  • 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

音質って大差ないんじゃないですかね。
私はハンズフリー通話を重視してるので、ヘイシリで個別発信できることが前提ですね。
それが条件だと
普通の電話は当然として、LINEくらいしか知りません。
※iPhoneユーザーです
  • 6

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>6 中村(@nakaqwas)さん
ありがとうございます。
LINEは無料で良いのですが、音があまり良くないので、最近は電話を使うことが増えました。
  • 10

Pocket WiFi® 5G A102ZT(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

当方も、海外の方とよく話をするので、LINEよりもFacebook MessengerとWhatsappをよく使います。

Facebook Messangerは、遅延もなくVideo Callもできて、一番使いやすいかな。Whatsappは、海外だとほとんど電話感覚でした。ホテルの連絡先がWhatsappだったり、サポート関連もほとんどがWhatsappです。通話品質は、相手によりけりですね。やや遅延があったように思いますが、そんな場合はチャットで済ますことも多いようです。
  • 11

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>11 たかやすさん

Thank you very much.
Messenger and whatsup are well used abroad, aren't they?
I'll check those out as well.🙂
  • 13

Pixel 6(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 12 件

インスタのメッセージの通話を使ったことあります。
インスタ=Facebookなので他のFacebook Messengerと同じだと思います。
  • 15

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>15 谷 勝弘さん

ありがとうございます(^-^)
Messenger 良さそうですね。
  • 17

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

家族とのやり取りでハングアウトを使っているので、それの通話をたまに使う事はありますね。
音質はそんなに気にならない感じかと思います。

そろそろ Chat に移行する時期かな?
  • 16

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>16 真里亞さん
ありがとうございます(^-^)

Hung out は、SMSに使うイメージでした🙂
いろいろ使えるんですね。
ちょっと見てみたら、chatなるサービスに移行しているみたい。MS teams っぽい感じでした。
  • 18