Twitterに画像がアップロード出来ないことがある
ツイッターに画像がアップロード出来ないことがあります。
使ってるクライアントは、WindowsはTweeten(TweetDeckをアプリ化したもので、TweetDeckと認識されている)で、Androidはtwitcle plusです。
アップロード出来ない原因が「ファイルサイズが5MB以上である」というのですが、アップロードしたい画像は5MB未満です。
Tweetenだと5MB以上は添付出来ないようになっていて、twitcle plusは5MB以上だとリサイズがかかるようになっていますが、5MB未満なのでそのまま添付出来てしまいます。しかし、アップロードできません。
アップロード出来なかったとき、以下のメッセージが返ってきます。
Image file size must be <= 5242880 bytes
色々試してみたら
・ZenFone5Zで撮った写真は約3.8MB以上になるとアップロード出来ない
・キヤノンのG7 X MarkIIで撮った写真とリコーのGR IIIで撮った写真は、アップロード出来るものと出来ないものがある。4.57MBの画像がアップロード出来なかったが、4.85MBの画像では出来た(同じカメラのJPG画像)
・Photoshop Lightroomで書き出したものは今のところアップロード出来なかったことはない(4.97MBの画像もアップロードできた)
・もう少し調べていたら、5MB未満の縦向きの画像に対してアップロード出来ない問題が発生することが多い(さっきの4.57MBの画像は縦向き、4.85MBは横向き)
という感じです。この現象は去年の12月頃から起きています。ツイッターのヘルプセンターから問い合わせもしてみましたが(個別の返信は出来ないみたい)、やはりツイッター側が悪いのでしょうか。
ROG Phone 7(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 4 件
自分も最初はZenFone5Zを疑ったのですが、デジカメが出したJPG画像でも同じ症状が出たので謎です。しかも同じカメラの、縦向きで撮った画像はアウトで横向きはセーフ(ファイルサイズは横向きの方が大きい)という訳分からない状態になっています。
対策としては
・素直にJPG画像をリサイズ
・Lightroomで現像したものは全くエラーにならないので、ファイルサイズの上限を4999KBに設定してすべての画像をOneDriveに書き出してスマホから随時使う。
・その場でカメラから転送してアップしたいときは、わざとデカいJPGで撮る(そうすればtwitcle plusで自動的にリサイズがかかるので、エラーにならない)
ぐらいですね…。
最近はLightroomに読み込ませた後にGoogleフォト用にTIFFを作っているので、そのついでにOneDrive用にJPG画像を作っておけばとりあえず問題解決出来そうです。現像といっても放置しておけば出来上がりますし、800枚でも13分ぐらいでできるので。
ZenFoneで撮った画像は…素直に端末でリサイズですね…。
ということでツイッター社の対応には期待せず、こちら側の対応でなんとかするということにして閉めたいと思います。
ありがとうございました。
- 12