Q&A
自己解決済み

iPhoneへLINEインストールについて

高校生の子供のスマホをAndroidからiPhoneへ変更しています。
AppleIDの作成まで完了したのですが、LINEをインストールする際に支払い情報の入力を求めらます。
現在支払い情報は「なし」としているのですが、どの様に対応すべきか分からず投稿させてもらいました。
ちなみに子供は高校生のため、子供名義のクレジットカードは作成していません。

はるく♂
ルーキー

はるく♂さんのコメント
はるく♂
はるく♂さん・質問者
ルーキー

>>1 ヨッシーセブンさん
返信ありがとうございます。
今回は支払い情報『なし』ではインストールができず悩んでいます。
なしではインストールが不可なのでしょうか?
自分自身もiPhoneを利用した事が無く悩んでしまってます。
  • 4