Q&A
解決済み

(素朴なギモン)なぜ、「ナイス!」をいっぱいすると速く昇格するのか

タイトルのままです。

マイネ王には、称号(レベル)が存在します。
■ビギナー
■ルーキー
■レギュラー
■エース
■ベテラン
■マスター
■グランドマスター
■スーパーグランドマスター
・・・

この、レベルアップですが、なぜ、「ナイスをしたら」上がっていくんでしょうか。

いろんな書き込みをして、ナイスを貰って、なら分かるんですが…

レベルアップの仕組みがよく分かりません…

お分かりの方、いらっしゃいますか?


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>12 平成最後のMasa☆彡さん
一時期「ナイス!」連打で「1日でレベルが上がりまくった」なんてのも見掛けましたけど、昨今は上限回数も設定されたりと、より「参加状況に合わせた適用」がされるように思っています。

個人的には「称号なんて飾りです。偉い人には(以下略)」だと思っているので「まあ、そのうち上がってれば良いんじゃないかなあ?」程度にしか考えていなかったりします。結構適当です。(苦笑)

ただそれだけ長期間に渡って参加している方であれば、それなりの経験なり歴史を持っている、と理解しますし、逆にコメントを読んで「ああ、お察し(以下略)」の様な方だと、個人的にはちょっと残念だなあと感じてしまうところはありますね。まあ、余計なお世話かもしれませんが。:)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 19

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

私も以前から不思議に思ってました

ナイスをもらう数で称号UPが普通に考えて自然ですよね

ナイスして称号UPの理由はmineoの人(設計した人)じゃないと分からないと思います

でもmineo非契約なので見直した方が良いとも言いませんけど(^^;
  • 1

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 9 件

>> BENPHONEさん
>> ふみえもんさん

今度の改定でナイスをもらった数が表示されるようになりましたので、その下にナイスを押した数も表示させれば、押すだけ番長がおのずと分かって面白いかもしれませんよ。(笑)
  • 17

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

>>17 Dark Side of the Moonさん

そうかもしれませんね。
あの機能追加提案にはムキになって反対と言うてましたが、
考え方を変えると、
この人は、ナイス!しまくって、成り上がってきたんだろうなと。
他のカウントとのバランスで分かりますね。
  • 18
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 その他/14080

このQ&Aに行き着きました。
活動量の多さ=称号なのかなと。
コメント1回するのもナイス!1回するのも全て活動回数1回でカウントするシステムだったら、ナイス!が一番簡単な行動になるのかも。
  • 2

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

言葉は悪いですが、
何か、人にゴマを摺って昇格していくサラリーマンを想像してしまうのです…
  • 3
あいだの3件を表示

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

>>8 ウフコック=ペンティーノさん

それなら、
ナイス!を貰った数でメダルがあるのだから、
ナイス!をした数のメダルがあればと思うわけです。

何の価値もない、参考にもならない肩書(称号)なら、(特に目立つアイコンの下になど)表示するにあらず…
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>9 ふみえもんさん
表示するにあらずというお考え、ごもっともですが、公式発表でもレベル(称号)は活動量です。ロールプレイングゲームで言うレベルだと思います。活動をたくさんすればレベルはゲームでも上がります。
一方で、メダルはロールプレイングゲームで言うボスキャラ攻略数だと思います。
レベル(称号)が低くて、メダル全制覇している人ほど、効率よく経験値を稼いで、ボスキャラを倒したとロールプレイングゲームでは評価されるんでしょうね。

【マイページ】レベル(称号)とは?
https://king.mineo.jp/helps/guide/409
マイネ王のマイページでは、マイネ王での活動量に応じてレベル(称号)が表示される仕組みになっています。

【マイページ】メダルとは?
https://king.mineo.jp/helps/guide/408
マイページに表示されているメダルは、マイネ王での活動に対して他のユーザーさんからたくさんナイス!してもらったり、評価してもらったりすることで獲得できます。

どっちもお遊び感覚じゃないですか?
  • 14

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

活動量に応じてランクが上がっていくという感じなので、当初の設計がそうなっているのでしょうね。


「ナイス!」を押す=マイネ王で活動した
「ナイス!」を取り消した=マイネ王で活動した

「ナイス!」を押して取り消すと2回活動した事になるらしいとかあったような?


称号は飾り、マイネ王のお遊びみたいなものだと思っているので、あまり気にしても仕方ないかも知れません。
  • 6

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

>>6 真里亞さん

だって、アイコンの下に表示されるんだもん
とか拗ねてみたり…(オエッ)

こんなもん、お遊び、と言われても、気にするじゃないですか…

名刺の肩書、結構気にするタイプなので…すみません
  • 7
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>6 真里亞さん

>「ナイス!」を押して取り消すと2回活動した事になるらしいとかあったような?

それは無いです…
  • 20

Moto G6 Plus SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

わたしも活動量として加算される仕組みと思っています。
詳細仕様を開示していないので開発者でないとわからないでしょう。
  • 10

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

>>10 ペガサさん

そのようですね。

まさに、人生の縮図…
  • 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

上がる仕組みは公開されていないとは言え、検証されたユーザーさんの情報もかなり信用に値するので確かにそうなりますね。
だから私もただのお遊びだと思いつつ、マスターあたりからなかなか上がらないので結構頑張りました。
でも、徹底的に何でもいいねを押すのではなく、本当にいいねと思った書き込みにしかいいねを押さないという信念は持ってやってたのですが、
間違えて押してしまって取り消した事もあるので、真里亞さんのおっしゃる事が事実だとすると、間違えて押して取り消したら2行動した事になったと思うと、称号の意味を益々感じなくなってしまいますね(⌒-⌒; )
やはり、称号よりメダルの種類や色の方が評価に値するんじゃないですかね?
  • 12
あいだの2件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>12 平成最後のMasa☆彡さん
一時期「ナイス!」連打で「1日でレベルが上がりまくった」なんてのも見掛けましたけど、昨今は上限回数も設定されたりと、より「参加状況に合わせた適用」がされるように思っています。

個人的には「称号なんて飾りです。偉い人には(以下略)」だと思っているので「まあ、そのうち上がってれば良いんじゃないかなあ?」程度にしか考えていなかったりします。結構適当です。(苦笑)

ただそれだけ長期間に渡って参加している方であれば、それなりの経験なり歴史を持っている、と理解しますし、逆にコメントを読んで「ああ、お察し(以下略)」の様な方だと、個人的にはちょっと残念だなあと感じてしまうところはありますね。まあ、余計なお世話かもしれませんが。:)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 19

ZenPad 8.0(Z380KL)SIMフリー (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

ポイントカード と似ているような気がします。
ポイントがたまるとランクアップする。
そのポイントがマイネオではナイスであるのではと
解釈しています。
Q&A の投稿や回答はベテランの人はできますが
知識があまりない新人さんには ほど遠い夢のできごとです。
新しい人を育てるためかなぁ〜と見守っていただけませんか。
ただ レベルアップの件は理解出来ない事もありますが ランクで お気に入りを選ぶ人はいないとおもいます。
  • 16