Q&A
解決済み

ライン ID検索について

kanichan
kanichanさん
ルーキー

au VoLTE対応のmicro SIMを付けてラインをGoogle playよりインストールしたのですが必ずauスマートパス…………やID検索がMy auなんちゃらというように表示されMy auに入らなくてはI年齢確認できません。年齢確認を通すためには何をすればよろしいのでしょうか?


2 件の回答

Xiaomi 11T Pro (mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

kanichanさん、こんばんは♪

auプランのSIMを使用していますので、年齢確認には「auのご契約」が無いとどうにもなりませんし、仮にドコモプランに変更されても、年齢確認には「ドコモのご契約」が必要になってきますね。

【Q&A】 LINEの年齢認証ができません
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 各種設定/12229

上記の質問のベストアンサーが参考になるかと思います。
年齢確認不可でも出来ることはありますので ご参考までにどうぞ。
  • 1
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>1 オズさん

リンク先見てみたら、前に書いたコメントでした^^;


> kanichan さん

LINE ではキャリア契約の情報を参照することで年齢確認を行っています。
携帯電話事業者(キャリア)の「年齢判定サービス」を利用して 18歳以上なのか、18歳未満なのかを判別しています。


現在 LINE アプリで年齢確認を行えるのは、
 au
 docomo
 SoftBank
 Y! mobile
 LINE モバイル
の契約者のみとなりますので mineo などの MVNO の契約では年齢認証を行うことは出来ません。


仕組みはここの最初の図が分かりやすいかと思います。
(後述の掲示板の方にもリンクを掲載していますが)

格安SIMでLINEの年齢認証は出来ないの?解決方法は?
http://kaku-sma.com/line-age/


以下の掲示板も良かったら見てみてください。

LINE のアカウントと年齢認証
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/28475
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2

Xiaomi 11T Pro (mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

>>2 真里亞さん

マイネ王で「LINE」と言えば 真里亞さんですからね♪
掲示板の記事も参考にさせていただいております。
これからもリンク貼らせていただくと思います(^^ゞ

>kanichanさん

やって良いものかどうかのご判断は委ねる形になりますが、私事ですがmineoはドコモプランを契約(複数回線あり)していて、でもドコモ(キャリア)の契約はありません。

それで年齢確認については 身内でドコモを契約している者が居るので、私のLINEの年齢確認の際は、身内のドコモアカウントにて行っています。
(1つアカウントがあれば 今のところ制限なく認証できるようです)

じゃあ友達のアカウントで~って話しでもあるのですが、今後 機種変する度に年齢確認は必須となりますから、ご家族やご自身でauの契約が無い状態が続くようでしたら 気にされない方がと思います。

お友達と繋がるときにだけ気をつければ良いことですし、QRコード送ったりPCで行えば済むことですから、必ずしも年齢確認をしなくてはならないってことではありませんからね(^^ゞ

私の周囲でもMVNOにして LINEの認証通してない方々は居ますよ。
それでも彼らはLINE友達が増えていってますから大丈夫だと思います。
  • 3

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

MVNOでは年齢認証が不可能ですので、ご家族・ご友人にau契約の方がいたらauID、パスワードをその時だけ入力(教えてもらう必要はありません)してもらうと認証が通ります

私はdocomo系MVNOですが、友人のdocomoIDを入力してもらい通ってます

が、実験的にやったのでID検索はつかってませんw

普段はURLで友達追加が多いです
友達追加→QRコード→マイQRコード→メールを送信
で、追加したい相手にメールを送信すると自分の紹介URLが載っており遠隔地でも追加可能となります
  • 5