解決済み
SIMを変更後メッセージ機能が使えません
- SNS/メッセージ
- ZenFone 2(ZE551ML)
- mineo(au)
IIJmioからmineoのSIMに差し替えたところ、zenfone2のメッセージ機能が使用できなくなりました。
「送信メッセージが 出来ない状態」とでるため確認したところ 送信日付が1970年1月1日になっています。
1ヶ月ほど前に、差し替えた時は、使用できていました。
Gmail等は、使用できていますが 不便なので ご教示頂ければ嬉しいです。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
okitaomoteさんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
「ZenFone 2でau系MVNOは使える?mineoとUQ mobileで確認してみた!」
http://www.mvno-navi.com/mobile-device/zenfone2-au-mvno.html
ここのコメント欄に出てくるのですが、zenfone 2はIMSに対応していなので、SMSはできないようです。au回線は”SMS over IMS”という方式でSMSの送受信を行うのですが、そのIMSに対応していないから送れないと。
データ通信はできるんですよ。だって、総務省の技術基準適合証明で調べるとZenFone 2すなわちASUS_Z00ADは、auのバンド1、18の周波数がちゃんと載っていますから。
IIJmioのときは、ドコモ回線でしたか、au回線でしたか。SMSができたというのは、ドコモ回線だったからではないですか。
http://www.mvno-navi.com/mobile-device/zenfone2-au-mvno.html
ここのコメント欄に出てくるのですが、zenfone 2はIMSに対応していなので、SMSはできないようです。au回線は”SMS over IMS”という方式でSMSの送受信を行うのですが、そのIMSに対応していないから送れないと。
データ通信はできるんですよ。だって、総務省の技術基準適合証明で調べるとZenFone 2すなわちASUS_Z00ADは、auのバンド1、18の周波数がちゃんと載っていますから。
IIJmioのときは、ドコモ回線でしたか、au回線でしたか。SMSができたというのは、ドコモ回線だったからではないですか。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 6