Q&A
いつでもOK

ハイレゾ音源の入手

色々調べてみましたが、
どうもよくんかりませぬ。

ハイレゾ音源をスマホで聴くために必要なものって、
ハイレゾ音源に対応した
・スマホ
・イヤフォン、ヘッドフォン
・音楽プレイヤー
・音源
だと思います。

上3つは、それぞれ対応したものを準備すれば問題ないですが、
肝心な音源が今ひとつわかりません。

一番わかりやすいのは、
ハイレゾ音源を配信するサイトからダウンロードすればOKですが、
それ以外はないのでしょうか?

自分が持っているCDをパソコンから何かしらでハイレゾ音源用にコーデック?変換し、スマホに持ってくればOKなのか?

そもそもハイレゾ音源はCDに入りきらない容量らしいので、そもそもCDからというのは不可能なのか?

例えば自分が今スマホに入れている音源はハイレゾ音源なのか?多分違うだろうけど、プロパティか何かを見れば、この音源はハイレゾ、ハイレゾじゃないと区別できるのだろうか?

YouTubeの音源をダウンロードしてハイレゾ音源に変換は可能なのか?

最新の、最近のスマホはハイレゾ音源対応はしているスマホが多いものの、
そもそもハイレゾ音源を誰でも気軽に入手する事自体がまだまだムリで、ハイレゾ音源じゃない音源がまだまだ主流なのだろうか?

KITT3000
KITT3000さん
Gマスター

MONさんのコメント

iPhone 5c docomo(その他) ベストアンサー獲得数 7 件

dBpoweramp CD Ripper(ソフトウエア名称)などを使うとCDからハイレゾデータが作れます。
勿論CDの音質を上回るものではないのですが、通常の圧縮フォーマットで聞くよりは良いでしょう。

ハイレゾの聞き比べブラインドテストをSONY系の企業が行った所、差の分からないという人が多かったとか。
聞き比べは↓にあります。
http://helpguide.sony.net/high-res/sample1/v1/ja/
  • 6