Q&A
解決済み

googleファミリーリンクのyoutubeダウンロードについて

最近小学生→中学生になる息子にmineo契約のスマホを渡しました。
中学生まではガラケー+wifiのみのスマホの予定だったのですが、小学校で別れてしまう子たちとline交換がしたいとの事で・・・。
時間の制限をかけたかったので取り急ぎgoogleフファミリーリンクを入れたのですが、息子のgoogleアカウントを息子の生年月日で取った為、12歳以下となりyoutubeが私が承諾しても入れられなくなってしまいました。
(息子は4月で13歳になります)
youtubekidsなら入れられるのですが、さすがに息子は「こんなんいらない!!」とアンインストールしてました。
①youtubeを入れるにはどうしたらいいでしょうか?
・googleアカウントを取り直して入れる
・今のgoogleアカウントの生年月日を変更する
(ファミリーリンクも入れなおす必要あり??)
②できればアプリ毎の時間制限設定のアプリを入れたいのですがおすすめはありますでしょうか?

今週末から子供だけで遠方の祖母の家に帰省するのでそれまでにできればいろいろ設定したいです。
よろしくお願いいたします。

はんなり2
エース

はんなり2さんのコメント
はんなり2
はんなり2さん・質問者
エース

iPhone SE (第2世代)(mineo(au))

>>16 きみったさん
あ、言葉足らずでした。主人がスクリーンタイム入れて管理はしています。
娘は不満なようですが・・・。
  • 17