Q&A
解決済み

Androidの天気予報の設定

Screenshot_20190209-083901.png

ホーム画面右上に表示される天気予報の設定がうまくいきません。
現在地が全然違う場所に表示されてしまいます。
一旦データを削除して設定しなおそうとしましたが、画像のような状態で現在地を検索中でずっとぐるぐるとなったままです。
都市検索をすると単語を入力すると候補地がいくつか表示されていたのが、地名を入力しても表示されません。

位置情報は高精度にしています。

天気予報は日に何度も確認する必要な情報ですのでとても困っています。

別のアプリではなく、使いなれている元々インストールされているものを使いたいです。

どなたか教えていただけますでしょうか?

パンと焼き鳥
エース

パンと焼き鳥さんのコメント
パンと焼き鳥
パンと焼き鳥さん・質問者
エース

iPhone 7 SIMフリー

>>20 ジョニー23kさん

追記です。
その後やはり諦めきれず、Google Play内のアプリ検索で該当の天気予報を見てみたら更新できる状態になっていました。
Androidのバージョンは同じでしたが、アプリが違いました。
ウィジェットの方も更新しましたら、その後正常に都市を追加して利用できました。

同じ機種で、データを移行しているので問題ないと思っていましたが、アプリは更新しないといけない場合もあるのですね。

解決できてスッキリです。

実はマイネオのアプリも新しい機種の方は不具合がありまして、それは別に質問させていただきます。

ありがとうございました。
  • 22