Q&A
解決済み

Androidの天気予報の設定

Screenshot_20190209-083901.png

ホーム画面右上に表示される天気予報の設定がうまくいきません。
現在地が全然違う場所に表示されてしまいます。
一旦データを削除して設定しなおそうとしましたが、画像のような状態で現在地を検索中でずっとぐるぐるとなったままです。
都市検索をすると単語を入力すると候補地がいくつか表示されていたのが、地名を入力しても表示されません。

位置情報は高精度にしています。

天気予報は日に何度も確認する必要な情報ですのでとても困っています。

別のアプリではなく、使いなれている元々インストールされているものを使いたいです。

どなたか教えていただけますでしょうか?

パンと焼き鳥
エース

パンと焼き鳥さんのコメント
パンと焼き鳥
パンと焼き鳥さん・質問者
エース

iPhone 7 SIMフリー

>>1 ヨッシーセブンさん

お返事ありがとうございます。
Googleマップは問題なく使えます。
現在地もズレはないですし、ナビも使えます。
ただ、現在地以外の別に追加して見ていた2つの都市に関してはしっかり更新されて天気予報は見れていました。
現在地は昨日高速バスで移動して帰宅したら今朝まで別の地点になっていましたので、データを削除してしまいました。
因みに、都市の追加できない症状は3日前くらいから急にできなくなりました。
  • 2