解決済み
2台のスマホによるリアルタイム観察法
スマホはiphoneでなく、android端末とします。
2台のスマホの一方をカメラにし、もう一方をディスプレイにしてブルートゥース接続でリアルタイム観察できるアプリがあります。
at home camera と言うアプリを見付けて使用してみましたが、画像処理時間が少しかかります。
画像の遅れは感覚的に、0.2-0.3secくらいあると思います。
処理時間を短縮できる様に、設定で低画質にできるといいと思ったのですが、画質が選べ無いようで画質が悪くて使えません。
高速追従は希望していません。
画質もかなり落ちても構いません。
質問です。
1. 他のアプリをご存知ならお教え頂けますか?
(自分で探しなさい?(笑))
2. ブルートゥースでなくて有線でも構わないのですが、汎用で使えるケーブル、アプリ等は有るのでしょうか?ソニーだとミラーリングが簡単なようですが知識がありません。
現在はカメラに、alcade IDLE4(android6.0)、ディスプレイにはASUSのタブレットAST21(android4.2)を使っています。
ご回答を宜しくお願いします。
hisaさん
SGマスタえでぃさんのコメント
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,194 件
>>12 hisaさん
ベストアンサー選定ありがとうございますm(_ _)m
hisaさんが具体的に何をされたいのか分からないので、的外れね回答になってしまったかもしれません。
スマホ同士でP2Pのファイル転送をするだけなら、Send Anywhereなどのアプリはあるのですが、ネットワーク経由ではなくP2Pで高速に画像転送する汎用アプリは私が調べた限りでは見つかりませんでした。
あまりお役に立てず、申し訳ありませんでした。
ベストアンサー選定ありがとうございますm(_ _)m
hisaさんが具体的に何をされたいのか分からないので、的外れね回答になってしまったかもしれません。
スマホ同士でP2Pのファイル転送をするだけなら、Send Anywhereなどのアプリはあるのですが、ネットワーク経由ではなくP2Pで高速に画像転送する汎用アプリは私が調べた限りでは見つかりませんでした。
あまりお役に立てず、申し訳ありませんでした。
- 13