Q&A
いつでもOK

メールアプリ「Outlook for iOS」の設定について

メールアプリ「Outlook for iOS」がIMAPに対応しているので、
mineoのメールアドレスを登録しようとしました。

入力項目は、サポートサイトのメールアカウント設定(iOS端末)を参考に
スペルミスもなく設定していますが、何度やっても
「ログインできません。IMAPの自動検出に失敗しました。
サーバーの設定を確認して、もう一度お試し下さい。」と
エラーメッセージが出てしまい登録できません。

ユーザーサイドで対応できることなのでしょうか?
それとも、mineoでは「Outlook for iOS」は使えないのでしょうか?

どなたか「Outlook for iOS」を使えている方がいらっしゃいましたら、
メールアカウントの設定で注意すべき点をご教授下さい。

ちなみに、私の環境は、下記の通りです。
端末・・・iPhone6 & iPad mini 2
iOS・・・iOS 8.4.1
Outlook for iOS・・・ 1.3.7(最新版)
iPhoneの標準メールアプリでは、mineoメールが読めています。

よろしくお願いします。

Tree
Treeさん
レギュラー

Treeさんのコメント
Tree
Treeさん・質問者
レギュラー

>>4 ヒィロさん

2回目のコメントですが、初めまして。(先ほど書き忘れました。)

いろいろネットを検索してみたのですが、Outlook for iOS・
imapの設定・mineoのメールアドレス設定など、
レアケースの組み合わせみたいで、情報が少ないですね。

特に急いでいないので、気長に待つことにします。
お手数をおかけしてすみませんでした。
  • 8