Q&A
解決済み

gmailでezwebメールを受信できない

はじめて質問させていただきます。

スマホでgmailを使っているのですが、auの友人から送信エラーで送れないという連絡がありました。
これまでgmailからキャリアメールへ送れないことはありましたが、逆のことは初めてで困っています。

私はメールブロックはしていないのですが、他にこちらでできることがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

悠希
悠希さん
ルーキー

ひろぼんさんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 10 件

別の方法で解決したとのことですが、私の周りでも同様の事象があったので悠希さんのケースをもう少し知りたいです。

お友達のezwebメアドのユーザID(@から前の部分)に注目してください。
次のいずれかに当てはまりませんか。

ユーザIDに、
・「.(ドット)」が2個以上連続している
・先頭と末尾のどちらか、または両方に「.」がある
・先頭に0(ゼロ)がある

簡単に言うとこれらはインターネットメールのアドレスとしてルール違反なのですがdocomoとauは2009年頃までキャリアメールのアドレスとして容認していた経緯があります。現在は両社ともルールに準拠したアドレスしか取得できないようになっていますが、それ以前に取得したアドレスは本人が変更しない限り現在も有効なのです。

私の友人のアドレスがまさにこのルール違反をおかしており、以前はGmailに届いていたのですが、いつの間にかエラーになって届かなくなりました。Googleがルールの適用を強化したのではないかというのが私の仮説です。

<参考>
auのメールアドレスの仕様を変更、ようやくRFC準拠となったようです
http://ke-tai.org/blog/2009/09/25/aurfc/
  • 8