Q&A
いつでもOK

へんてこりんな迷惑メールを撃退するには

メールアドレスを幾つか持っていると、何の対策もしていないのに不審メールの来ないアカデミックドメインのアドレスと対策しないと怪しいメール送りつけられまくるdocomoやYahoo!等のメールアドレスって何が違うのでしょうか?

後者のメールアドレスって、特に漏らした訳でもないのにいつの間にかエロやバイアグラ等の押し売りメールの標的にされますよね。

一日に何度も削除は正直な話疲れますので、効果的な対処方法はどうしたら良いですか?

メルアドの定期的変更やフィルターを掛ける位しか思い付かず、何が他にありますでしょうか?どうかご教授賜りたくお願い申し上げます。

よそもの
マスター

しろおにさんのコメント

確かにauの時に使用していた@ezweb.ne.jpは迷惑メールが結構来てました。
@gmail.comは全くと言って良い程来ません。@outlook.jpも来ません。
やはりフィルタリングの出来が違うのかなと思います。
  • 3