Q&A
なるべく早く

キャリアメールの代替アドレスをiPhoneのメッセージアプリで使えますか?

auからマイネオへの乗り換えを検討しています。
キャリアメール(****ezweb.ne.jp)をiPhoneのメッセージアプリ(黄緑に白吹き出しのアイコン)で、使用しています。
キャリアメールが使えなくなったら、使うメールサービスはなんでもいいのですが、同じメッセージアプリを使用し続けたいと思っています。
LINEは、既読疲れやID交換したくない相手も多いので絶対に使用したくありません。
チャット形式で同一人物とのやりとりが並ばないと嫌なのですが、
gmailやマイネオメールでは、iPhone純正メッセージアプリは使用できないのでしょうか?

中堅リーマン
ルーキー

中堅リーマンさんのコメント
中堅リーマン
中堅リーマンさん・質問者
ルーキー

>>16 ゆりこネットさん

マイネオへのMNPが完了しました。
この状態で

Apple ID に gmailアドレスを設定しました。

設定→メッセージ→送受信 の欄には、
iMessage着信用の連絡先情報
 +81********(電話番号)
 ********gmail.com

 の2つが選択されている状態です。

 この状態でメッセージアプリを起動していろんなパターンのメッセージ送信を行ってみました。 

■マイネオ端末のメッセージアプリ(送信元、AppleIDはgmail)
   → ****@ezweb.ne.jp 未配信
   → AppleIDの連絡先ではない****@gmail.com 未配信
   → AppleIDの連絡先になっている****gmail.com iMessageで送信成功

■au端末のメッセージアプリ(送信元、AppleIDはgmail)
   → マイネオ端末のAppleIDにつけたgmail iMessageで送信成功

どうやら、双方がgmailをAppleIDに紐づけていれば、それでiMessgaeで送受信が可能、ということでしょうか?

相手方がただのキャリアメールであった場合、いくらAppleIDにgmailを紐づけていても、メッセージアプリからはそのキャリアメールには送信できないのでしょうか?

 
  • 22