Q&A
いつでもOK

Gmail、遅れて届きます。。。

Gmailが遅れて届く事があります。
昨日の夜6時のものがついさっき届きました。。
このメールが遅れて届くのはマイネオに変えてから…の様な気もしないでもないですが(^^;

遅れて届くのは決まって母からのメールで、母はDOCOMOのガラケーです。
でも私がauの時は遅れて届く事はなかったので、やはりマイネオが原因?それともGmailが原因なのでしょうか?
マイネオのメールは更新時間が選択できるようですが、手動にしています。(Wi-Fi無い時やマイネオスイッチオフの時もたまにあるため)

マイネオメールの更新時間を変更するか違うメールアプリにするか悩みます。
遅れずに届くメールは何を使うのがオススメでしょうか?

ドラなお
エース

天井さんのコメント
天井
天井さん
Gマスター

AQUOS sense4(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 8 件

>>15 ドラなおさん

メールは送信側の端末からネットワークを通って受信側の端末に直接届くと思っていませんか? そうではありません!
まず送信側の端末からでたメールはネットワークを通って受信側のサーバーのメールボックスに届きます。今時のネットワークは障害でもなければ、ここが滞ることはありません。
次に受信側の端末上のメールアプリがサーバーからメールを読み出して、始めて受信者はメールが届いたと認識します。この部分はサービスとアプリの両方がプッシュ通信に対応していない限り、間欠受信です。つまりいつ受信側の端末に読み込むかは、アプリと端末の設定に依存します。
私は例えば回答No.9 wzjmさんの説は可能性が高いものの一つだと思います。他にも節電関連の設定は要注意です。だとすると問題はメールアプリではなく端末の設定ということになります。
gmailアプリは通常@gmail.comのアドレスのために使うことが多いので、サービスとアプリを混同しがちですが、設定すればyahooでもhotmailでもmineo.jpでも使えます。逆に他のメールアプリでgmail.comを使うこともできます。問題を突き止めてから最善の方法を選択することをおすすめします。
  • 17