Q&A
いつでもOK

おすすめのお薬手帳アプリありますか?

お薬手帳のアプリでおすすめありますか?
OPPO Reno5A を使っています。

現実、調剤薬局に行くとシールを出してくれます。
それをお薬手帳に貼ります。
アプリもありますが、全然うまく使えません。
eお薬手帳を使ってみましたが、薬局は対応していないし、
QRコード読み込みがあるけど、そんなの無い。多分、対応している調剤薬局で発行されるのだと思います。

便利なお薬手帳アプリありませんかね?

単純に写真を撮って、専用の場所に保存するだけでも良い気がしてきました。。。紙のお薬手帳と変わらない。


6 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

お薬手帳ですが、私は以前色々ダウンロードしてみて、一番使いやすそうだった「harmo」と言うアプリを使っています。
QRコードの読み取りもできるし、手入力もできます。

harmo
https://www.harmo.biz/sp/
  • 1
あいだの1件を表示

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>1 えでぃさん

近くの対応店舗を調べたら2軒ありました。そのはQRコード付きになるのでしょうね。
試してみます😊
  • 3
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

Screenshot_20220823-215258_harmo.jpg

>>3 Yas daemonさん
チップありがとうございました。
設定メニューから、スマホの機種変更や他のお薬手帳アプリへのデータ移行もできるので、ぜひ一度お試しください。
  • 4

Pixel 4a (5G)(mineo(softbank))

お薬手帳は、よく使う調剤薬局が推奨しているものを使用するのが、良いと思いますよ!

なぜなら、お薬手帳は、調剤薬局が出してくれる明細書のQRコードを読み取って薬の情報を登録するものもが多いのですが、スマート薬局サービスのような機能に対応していると、自動的に薬の情報を登録/提示する機能があったり、処方箋を写真で撮影することで、事前にお薬の準備をしてくれる機能など、便利な機能がある場合があります。
便利な機能は調剤薬局側が対応している必要があるので、調剤薬局が推奨するものが一番良いですよ!

なお、最近はLINEで処方箋を調剤薬局へ送ってお薬を事前に準備するサービスもあるようです。
調剤薬局で確認してみてはいかがでしょうか?
  • 5

Pixel 4a (5G)(mineo(softbank))

追記

私は、トモズが推奨している「ヘルスケア手帳」を使用しています。
トモズでは、お薬情報の自動登録/提示する機能が使用出来ます。
LINEによる処方箋サービスにも対応しているので、とても便利になりました。

ヘルスケア手帳
https://www.phchd.com/jp/medicom/healthcarenote/app
  • 6

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>6 Ryuhさん

ありがとうございます。
私が利用している薬局で、推奨アプリがあるところはありません。
薬局は必ず薬剤師がいるので、もうちょっと連携できないかなーと思っています。
ヘルスケア手帳も見てみますね。
  • 9
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

お薬手帳は、業界で統一されていないので、
メインの薬局を決めて、そこが推奨するお薬手帳を、インストールする必要があります。
互換性が、無いです。
実はお薬手帳自体が浸透しておらず、アプリはさらに低いので、互換性の話なんてまだまだ先のことです。

国としては、マイナンバーカードに健康保険証組み込みでなんとかしようとしています。
  • 8

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>8 立石野毛男さん

ありがとうございます。

メインの薬局を作りたいところですが、現実は特定の医院(ご近所)に対応した薬品を扱う薬局ばかりです。
  • 11

AQUOS sense4(IIJmio) ベストアンサー獲得数 1 件

>>11 Yas daemonさん

薬を取り寄せてもらうことは出来るはずです。
出来るだけ多くの医療機関の処方箋を扱っていて、在庫のない薬も取り寄せてもらえるところをメインにすればいいと思います。

薬局を一つに絞ると、薬物相互作用(飲み合わせ)などのチェックが薬局のシステムで自動でかかるので安全性が増すんですけどね。
  • 13

Pixel 4a (5G)(mineo(softbank))

調剤薬局でお薬をもらう時に お薬手帳の有無で薬剤服用歴管理指導料の点数が異なるので、持っていないと実際に支払う金額が多くなってしまいますよね!?(詳細は下記URLを参照)

EPRKの記事
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/yrbil/

私の場合、病院に行くたびにお薬手帳を持ち歩くのが面倒だし、忘れてしまうのでアプリにすることにしました。
ヘルスケア手帳の場合で、スマート薬局サービスに対応している薬局の場合、薬局に薬のデータが残るようなので、以前、アプリのデータの一部が消えてしまった時に、くすりのデータを薬局のデータで上書きしてもらって回復することができましたよ!

ただ、可能なら紙ベースのお薬手帳もあると、新しく行く病院に提出しやすくなるので、お薬手帳に貼るシールも一緒にもらうと、より便利ですよ
ヽ(`▽´)/
  • 12

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

eお薬手帳と、カラダノートさんのお薬手帳を使った事ありますが、どちらもオススメするほどの物でないです。
 何を求めてるか?によると思うんですがが、私の場合、飲み忘れ防止機能が欲しかったのですが。
 リマインダーならわざわざお薬手帳要らないんですよね。googleカレンダーでリマインダー設定したら事足りました。
 
 あと、何を飲んでるか?なら別にメモアプリとか、種類が多い人ならgoogle keepとかで充分です。

 よって、お薬手帳は削除しました。
QRコード読み込み、とかはお薬手帳固有の機能でしょうけど、そもそも読み込みの必要ないので
 
  • 15