Q&A
解決済み

PayPayのポイント運用

PayPayポイント運用についてですが、降ろした後と言いますか、引き出した後がイマイチ分からなくて、降ろした後のポイントは、税金の支払いに使えますか?

EL-QR付きの県税の支払いに使いたくて。PayPayマネーライトとか、PayPay残高とか、呼び名の意味がよく分からなくて。

よろしくお願いします。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

ベストアンサー獲得数 7 件

重複しましたら恐縮ですが、お答えします。

PayPayポイント運用から引き出したポイントは、税金の支払いには使えません😞。

税金の支払いに使えるのは、
✅ PayPayマネー(銀行口座チャージした残高)
✅ PayPayクレジット(PayPayカードを使った後払い)

一方、
❌ PayPayポイント(運用から引き出したもの含む)
❌ PayPayマネーライト(銀行口座以外でチャージした残高)
は、税金の支払いには使えません。

PayPayクレジットを利用するには、PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード除く)が必要です。
税金の支払い時に「PayPayクレジット」を選択すると、翌月にカードの利用料金と一緒に支払う形になります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
あいだの3件を表示
遊星通信
遊星通信さん・質問者
ベテラン

>>6 STうちさん
お返事が遅くなって申し訳ございませんでした。
すっかり忘れていまして...。
ご丁寧にありがとうございます。
  • 7
遊星通信
遊星通信さん・質問者
ベテラン

>>5 STうちさん
PayPayって本当に複雑ですね。
誠にありがとうございました。
お返事が遅くなって申し訳ございませんでした。
  • 8
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 159 件

税金の支払いについては、PayPay残高(PayPayマネー、PayPayマネー(給与)のみ)やPayPayクレジットは利用できますが、PayPayマネーライト、PayPayポイントでの支払いはできないので、結論としては不可ですね。

https://paypay.ne.jp/guide/bill-payment/#:~:text=税金のお支払いについて,-2023年4&text=PayPayマネーライト、PayPayポイントでの支払いはできません。
  • 1
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 159 件

>>1

電子マネーにポイントやクレジットが絡んでくると、こんがらがりますよね😅
ちなみに、PayPayの支払いで貯まる「PayPayポイント」は、1ポイント=1円相当で使えますが、あげたり出金したりできない自分だけ使える、おまけの買い物券のようなものですね。

PayPay加盟店やPayPay公式ストアなどオンラインショッピングでの支払い等に利用できます。

https://paypay.ne.jp/point/
https://paypay.ne.jp/help/c0048/#c0048_02
  • 4