解決済み
Edyオートチャージの考え方
Edyを使っています(スマホに入れて使うアプリではなく、プラスチックカード)。
次のとおり、オートチャージの設定をしています。
------
●オートチャージ金額
3,000円以下になったら、3,000円チャージする。
●1日のオートチャージ上限額
10,000円
------
以下が質問です。例です。
「街のお店でお買い物した。請求は11,000円。Edyが使えるお店だった。Edyに、既にチャージしてある残金は3,000円しかない。でも、Edyで払えるはず。だって私は、オートチャージの設定をしているから・・・今現在、Edyに3,000円しか預けていないけど、足りなければ、支払い時にオートチャージが作動するはず。今日はまだ一度もオートチャージしていない。それなら、3,000円×3セットのオートチャージが瞬時に、自動でかかり、9,000円を自動チャージしてくれるはず。そうすれば、現在の残高3,000円と、オートチャージ3セット分9,000円、合計で12,000円がチャージされる。私は無事に、支払いを済ませることができるはず・・・」
私はこのように考え、決済できると思っています。ですが実際に試したことがありません。もしエラーがでたら、お店の人や、後ろに並んでいる他のお客さんに迷惑かけると思い、恐くて試したことがありません^^;
私の考えは、正しいでしょうか?間違っているでしょうか?
実際に、お使いになったことのある方がいらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。
Gマスター
かねやんさんのコメント
Pixel 9(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 402 件
既にえでぃさんが正解を当てられているようですが。
結論としては 「できません」 。
オートチャージは自動で機能するのは ねむ125(旧:nemui99) さん
で言うと、利用した後の残高が3000円未満になった際にです。
オートチャージと残高の関係でいうと、1回の支払い後に機能したと
思います。
それで、不足した場合は、ご存知と思いますが。
後ろにお客様がいても.....(笑)
支払い:残高0になる
(この時は支払いが完結していないので、オートが機能しないような)
レジを一旦止めて
エディにチャージする(不足額)
レジを開始して支払いを完結させる
わたしはオートチャージしていませんが、精算が完了しない状態で
残高0になりました。
現金で不足分を支払うか、Edyにチャージして完結するしかありません。
キャッシュ持ち合わせない場合は、次の手順で(楽天ポイントあれば)
スマホ(Android)のエディアプリ ポイントチャージ
プラスチックカードの場合も同様です。
プラスチックカードしか利用していない場合でも、Androidなら
Edyアプリをインストールしておけば、いざの場合に有効です。
結論としては 「できません」 。
オートチャージは自動で機能するのは ねむ125(旧:nemui99) さん
で言うと、利用した後の残高が3000円未満になった際にです。
オートチャージと残高の関係でいうと、1回の支払い後に機能したと
思います。
それで、不足した場合は、ご存知と思いますが。
後ろにお客様がいても.....(笑)
支払い:残高0になる
(この時は支払いが完結していないので、オートが機能しないような)
レジを一旦止めて
エディにチャージする(不足額)
レジを開始して支払いを完結させる
わたしはオートチャージしていませんが、精算が完了しない状態で
残高0になりました。
現金で不足分を支払うか、Edyにチャージして完結するしかありません。
キャッシュ持ち合わせない場合は、次の手順で(楽天ポイントあれば)
スマホ(Android)のエディアプリ ポイントチャージ
プラスチックカードの場合も同様です。
プラスチックカードしか利用していない場合でも、Androidなら
Edyアプリをインストールしておけば、いざの場合に有効です。
- 33