Q&A
いつでもOK

認知症の人に端末を持たせPCなどから位置情報を知りたい

もうすぐリハビリから私の親が退院してきます。
位置がよくわからなくなるとのことなので、外出時にはついておくように言われていますが、自由に出歩く性格なので、行方不明にならないように携帯を持たせておこうと思います。
前からmineoの携帯を使用しているのですが
携帯の位置情報を機能利用した便利なツールはご存じないですか?

たかっさん
ルーキー

三保の松原さんのコメント

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

行方不明者(或いは車・バイク・犬・猫)を探す機器は専門の物(GPS端末その他)がたくさん出回っていますが、認知症の人の場合は“その機器を持ってくれるか?”ということがネックになると思います。
私の身近にも家族が気付かぬうちに不意に出かけてしまう認知症の人がいますが、手ぶらで行ってしまうのでどうしようもありません。
テレビで見たのですが、そういう人たちの施設でしかも拘束はしないという方針なので、靴のかかとにGPS端末をはめ込んでいました。何日かかけて『あなたの靴はこれですよ』と決めて覚えてもらえば、まずその靴を履いて出かけるので追跡できるそうです。充電のメンテナンスは3~4日に一回くらいでしょうか。
  • 3