解決済み
ファミリーリンクで子供のスマホがおやすみ時間になってもロックされません
- ツール/ユーティリティ
- ASUS ZenFone Live (L1)
- mineo(全般)
- mineo(全般)
- Sプラン nanoSIM
- Android
Googleファミリーリンクで子供のスマホに使用時間制限(使用時間1日1時間、おやすみ時間21時〜7時)を設定しているのですが、この制限を超えてもロックがかかりません。
子供が何か抜け道を使っている形跡もなく、また手動でロックをかけることは可能な状態です。他の機能もロック以外は正常に機能しています。子供が13歳になって本人が親に管理される承認を確認する設定も実施済みです。子供の端末はZenfone Liveです。
解決に知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。
3 件の回答
iPhone XR(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 28 件
Googleファミリーリンクの不具合なのか、設定の問題なのか分かりませんが、同様のことは他の方でも起こっているみたいです。
うめさんさんの目的は、ファミリーリンクの不具合改善でなく、お子さんのスマホ使用を制限、管理したいことと思います。それも、スマホを使わせないことでなく、例えば学問をする時間を確保するなどが目的ではないでしょうか。
ファミリーリンクで制限していると、ロックがかかっていないから使っていい、となります。
ソフトウェアもいいてすが、約束事として決めたらいかがでしょうか。
使用時間制限よりも、学問は1日5時間(できれば4時から7時までは学問の時間のように時刻を決める)、就寝は夜9時〜10時、起床は朝6時〜7時、などとして、空き時間は自由でも良いかと。
自分は夜はムスメと一緒に勉強することが多かったです。一緒に勉強すると、勉強する雰囲気が出ます。1人だと、やれない子もいますから。今は大学生ですが、機会があれば一緒に勉強します。一緒に勉強したいのですが別居中なので残念です。仕方ないのでラインで気になったことなど、聞いたり、一緒に考えたりもします。
ファミリーリンクの直接の解決じゃなくてごめんなさい。違うアプローチですが、何かのヒントになれば、と思います。
うめさんさんの目的は、ファミリーリンクの不具合改善でなく、お子さんのスマホ使用を制限、管理したいことと思います。それも、スマホを使わせないことでなく、例えば学問をする時間を確保するなどが目的ではないでしょうか。
ファミリーリンクで制限していると、ロックがかかっていないから使っていい、となります。
ソフトウェアもいいてすが、約束事として決めたらいかがでしょうか。
使用時間制限よりも、学問は1日5時間(できれば4時から7時までは学問の時間のように時刻を決める)、就寝は夜9時〜10時、起床は朝6時〜7時、などとして、空き時間は自由でも良いかと。
自分は夜はムスメと一緒に勉強することが多かったです。一緒に勉強すると、勉強する雰囲気が出ます。1人だと、やれない子もいますから。今は大学生ですが、機会があれば一緒に勉強します。一緒に勉強したいのですが別居中なので残念です。仕方ないのでラインで気になったことなど、聞いたり、一緒に考えたりもします。
ファミリーリンクの直接の解決じゃなくてごめんなさい。違うアプローチですが、何かのヒントになれば、と思います。
- 1
iPhone XR(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 28 件
- 5