Q&A
解決済み

今更ですがEvernoteについて

以前にも同様の質問をしたような気がしますが解決してません。

Evernoteで、一度作成したノートに加筆修正する事があります。
 それを何回繰り返すと鍵のマークが現れて『このノートは読み取り専用です。別のアプリで作成されています』
と出て編集できなくなります。
 それと通知で、ノートのアップロードに失敗しました、と出てます。

これは何でしょうか?
・無料版は同一ノートのアップロード回数に制限がある?
・無料版は60Mb/月までの制約あるのは知ってますが、少なくともそれをオーバーしてる訳ではない。

Evernoteをアカウントと同期してみましたがロックされたままです。

一体何が起こってるのでしょうか?
さっぱり原因わかりません


2 件の回答

Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

> Evernoteで、一度作成したノートに加筆修正する事があります。
 それを何回繰り返すと鍵のマークが現れて『このノートは読み取り専用です。別のアプリで作成されています』
と出て編集できなくなります。
 それと通知で、ノートのアップロードに失敗しました、と出てます。

この現象が出る具体的な操作(直前の操作)が特定できていないため明確な回答が出来かねますがおおよそ想定は出来そうです。
(また、当方はこちらのアプリを使用したことがありません。)

何点か確認ですが、加筆修正後このアプリ上で保存(もしくは破棄)して他のドキュメントにアクセス(操作)されているのでしょうか?

加筆修正中、他のアプリに切り替え、再びこちらのアプリに戻ってきたときに現象が発生していないでしょうか?
(特に、こちらのアプリに戻ってきたとき、
加筆修正中の状態が表示されず、ホーム画面等の初期画面が表示されるケースに現象が発生していないでしょうか?)


因みに現象が出た場合は端末の再起動でしょうか?
  • 1
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

>>3 ( ˘・з・)チェッさん

> >>加筆修正中、他のアプリに切り替え、再びこちらのアプリに戻ってきたときに現象が発生していないでしょうか?

そう!多分そんなタイミングでよく発生してるような。
 Evernoteを編集中に他のアプリを開きつつ、確認しつつ編集・・てのを良くやります。


ITを仕事にしている人には、
「"排他制御"されているから」で終わってしまいますが、ちゃんと説明します。

Evernote等の、何か別のデータ(ここでは"一度作成したノート")を編集するときのプログラムの流れを説明します。

1、Evernoteから"一度作成したノート"を読み込みます。
この時、"一度作成したノート"を他のアプリから編集等を出来ないようにロックします。・・・これが"排他制御"
(理由ですが、
例えば、2つのアプリで同時に"一度作成したノート"
を編集したとします。
そのあとに2つのアプリでノートを保存した場合、どっちのアプリで保存したのが正しいのかが判らなくなるからです。
"一度作成したノート"を削除等をした場合も同様です)

2、Evernoteで"一度作成したノート"を更新(もしくは破棄)し、他の作成したノート一覧画面に戻ったときに、1で操作していた"一度作成したノート"のロックを解除します。

これが一連の処理になりますが、

>加筆修正中、他のアプリに切り替え、再びこちらのアプリに戻ってきたときに現象が発生していないでしょうか?
(特に、こちらのアプリに戻ってきたとき、
加筆修正中の状態が表示されず、ホーム画面等の初期画面が表示されるケースに現象が発生していないでしょうか?)

カッコ内の「加筆修正中の状態が表示されず、ホーム画面等の初期画面が表示されるケース」が起こった場合どうなるか・・・

先ほどのEvernoteの処理説明で2が処理されていませんよね?
(2の処理とは、"一度作成したノート"のロック解除です)

つまり、
> 鍵のマークが現れて『このノートは読み取り専用です。別のアプリで作成されています』
と出て編集できなくなります。
となるわけです。

おおまか理解は出来たでしょうか?

次に
「加筆修正中の状態が表示されず、ホーム画面等の初期画面が表示されるケース」の起因ですが、
スマホのメモリが不足している可能性が高いです。

対処方法として、
必要ないアプリを出来るだけ落とす。
ブラウザを参照しながらノートを書いているのであれば、ブラウザのタブを減らす。
(androidであれば、■長押しで2分割にして参照元の記事等と編集中のノートにする)
メモリが多く積まれた端末に替える等になってくると思います。

最後に
> ロックされたノートを解除できます?

Evernoteを一度落として立ち上げ直して改善されればこれでも良いと思います。
(最悪、端末の再起動)

どちらも、"一度作成したノート"を開き直すことになるため、編集作業が編集前の状態になりますので
こまめに保存した方が良いです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

>>5 Barongさん
なるほど
『Evernoteで"一度作成したノート"を更新(もしくは破棄)し、他の作成したノート一覧画面に戻ったときに、1で操作していた"一度作成したノート"のロックを解除します。』

この‘‘ロック解除‘‘が未だされていない為、ロックされたままとなる訳ですね。

>>どちらも、"一度作成したノート"を開き直すことになるため、編集作業が編集前の状態になりますので
こまめに保存した方が良いです。

うーん、納得です。
私は、ノートを編集中に他のアプリへ移る時『一旦保存する』事はしてないんですよね。移った時に自動的に保存してくれてましたから
 しかし、コマメに保存しないと、このようなケースが発生する訳ですね。

ありがとうございました。
ちょっと試してみます(^。^;)
  • 6
あとの2件を表示

AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

自分はも以前Evernoteを使ってましたが、色々と制限が増えていくので、数年前にMicrosoftのOneNoteに乗り換えました。
(EvernoteからOneNoteにデータを引っ越せます。完璧な引っ越し機能では無いけど。)
  • 2

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

>>2 NamuTaroさん
Evernoteのデータを引き継げる保管のアプリケーションがあるのは知ってますが、evernoteは気に入ってるんです。
 ま、制約はいろいろあるみたいですが。
  • 4