マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
解決済み
モバイルSuicaの定期券、故障が心配
- ツール/ユーティリティ
- iPhone 8 docomo
モバイルSuicaを使っている端末が故障してしまい、モバイルSuicaアプリの操作が不可能な場合、Suicaの再発行は不可能と公式サイトで見ました。
定期券をモバイルSuicaに入れてた場合、再発行できずに新しく買い直さないといけないってことですよね。
モバイルSuicaに定期券を入れるのが(不測の事態で端末が壊れるかもしれないので)怖いのですが、皆さんはどうされてますか?
レギュラー
さくらさんさんのコメント
iPhone 11 Pro SIMフリー(docomo)
再発行と削除&再登録が混同されているように見受けられるので補足します。
公式には書かれていませんが、下記手順を行うことになります。
iPhoneが故障した時は、新iPhoneに削除&登録です。
Watchを含む機種変更でもこれになります。
移行前端末が無事であれば、削除はApplePayWallet上で行えます。
リモート削除については、iCloud.comにてApplePayアイコンをクリックした時に出てくるダイアログにて行えます。
削除を行うと、非表示ですがiCluod上ではSuica登録待ちになっています。
(削除&登録ではSuicaID番号は変わりません)
あと、端末故障とは別に、
通信輻輳でJR管理のApplePayトランザクション情報を破壊してしまい復旧できないことが、稀に起こります。
言ってみればモバイルSuica側の故障です。
こうなると前回トランザクション不正が出続けてApplePayによるチャージができなくなります。
よくApplePayへ問い合わせ必要と言われますが基本的にJR側のSuicaアプリの問題であることがほとんどです。
この場合は、SF紛失再発行処理が必要になります。
再発行操作は、モバイルSuicaサイトでの自身による操作、または、コールセンター問い合わせによるセンター打鍵にて可能です。
(再発行後のApplePay登録でSuicaID番号は変わります。でもSF情報はちゃんと引き継がれます)
頻度は人によりますが、どちらも起こり得ます。
重要なのは下記の2つです。
・モバイルSuicaのID、パスワードを忘れないこと
・iCloudログインのAppleID、パスワードを忘れないこと
ちなみにSuicaID番号連動のポイントサイトについてですが、東日本の場合は次の通りです。
JRE POINTサイト上のSuicaID番号登録は変更に勝手に追従してくれます。
acure membersサイト上のSuicaID番号登録は変更に追従してくれないので、自分で登録変更が必要です。
で、モバイルSuica定期は怖いか?という点については、
再発行でApplePay再登録に3日かかる場合があるので定期券は注意です。
手動再発行時にもエラーになることがあり、コールセンター問い合わせしないとわからないことがあり、その場合は解決に3日ほどかかります。
この3日が許容できるなら、モバイルSuica定期でも安心して使えます。
3日が許容できなければ、モバイルSuicaにとどめておくのが無難です。
Suica故障はApplePayチャージ頻度によりますが、運悪いと半年ぐらいで起こるもんだと思っていた方がいいと思います。
あと、Suica故障時にSuica定期を払い戻して、再購入しても復旧しないので注意です。
Suica定期がSuicaになるだけでSuicaID番号が変更されるまでSuica故障は復旧しません。
おかしいなと感じたら、再発行はいずれ必要だと思っておいた方が良いでしょう。
一応、ApplePayチャージができなくても交通系専用RW端末やセブンATMではチャージできるので不便ながらでも使い続けることはできます。
最後に、ガラケーの時と同じですが、モバイルSuicaを使う場合は、
お出かけ時のモバイルバッテリー携行は念のため必要になると思います。
こう言ったトラブルを加味しても、チャージ還元がお得で便利なので私はApplePayのSuica定期は使っています。
公式には書かれていませんが、下記手順を行うことになります。
iPhoneが故障した時は、新iPhoneに削除&登録です。
Watchを含む機種変更でもこれになります。
移行前端末が無事であれば、削除はApplePayWallet上で行えます。
リモート削除については、iCloud.comにてApplePayアイコンをクリックした時に出てくるダイアログにて行えます。
削除を行うと、非表示ですがiCluod上ではSuica登録待ちになっています。
(削除&登録ではSuicaID番号は変わりません)
あと、端末故障とは別に、
通信輻輳でJR管理のApplePayトランザクション情報を破壊してしまい復旧できないことが、稀に起こります。
言ってみればモバイルSuica側の故障です。
こうなると前回トランザクション不正が出続けてApplePayによるチャージができなくなります。
よくApplePayへ問い合わせ必要と言われますが基本的にJR側のSuicaアプリの問題であることがほとんどです。
この場合は、SF紛失再発行処理が必要になります。
再発行操作は、モバイルSuicaサイトでの自身による操作、または、コールセンター問い合わせによるセンター打鍵にて可能です。
(再発行後のApplePay登録でSuicaID番号は変わります。でもSF情報はちゃんと引き継がれます)
頻度は人によりますが、どちらも起こり得ます。
重要なのは下記の2つです。
・モバイルSuicaのID、パスワードを忘れないこと
・iCloudログインのAppleID、パスワードを忘れないこと
ちなみにSuicaID番号連動のポイントサイトについてですが、東日本の場合は次の通りです。
JRE POINTサイト上のSuicaID番号登録は変更に勝手に追従してくれます。
acure membersサイト上のSuicaID番号登録は変更に追従してくれないので、自分で登録変更が必要です。
で、モバイルSuica定期は怖いか?という点については、
再発行でApplePay再登録に3日かかる場合があるので定期券は注意です。
手動再発行時にもエラーになることがあり、コールセンター問い合わせしないとわからないことがあり、その場合は解決に3日ほどかかります。
この3日が許容できるなら、モバイルSuica定期でも安心して使えます。
3日が許容できなければ、モバイルSuicaにとどめておくのが無難です。
Suica故障はApplePayチャージ頻度によりますが、運悪いと半年ぐらいで起こるもんだと思っていた方がいいと思います。
あと、Suica故障時にSuica定期を払い戻して、再購入しても復旧しないので注意です。
Suica定期がSuicaになるだけでSuicaID番号が変更されるまでSuica故障は復旧しません。
おかしいなと感じたら、再発行はいずれ必要だと思っておいた方が良いでしょう。
一応、ApplePayチャージができなくても交通系専用RW端末やセブンATMではチャージできるので不便ながらでも使い続けることはできます。
最後に、ガラケーの時と同じですが、モバイルSuicaを使う場合は、
お出かけ時のモバイルバッテリー携行は念のため必要になると思います。
こう言ったトラブルを加味しても、チャージ還元がお得で便利なので私はApplePayのSuica定期は使っています。
- 5