Q&A
解決済み

【iPhone8】PONTAカード(Applepay)支払できなかった...?

初歩的な質問ですが.....最近、iPhone8をメインにしまして....

久しくiPhone8をメイン機でつかってなかったんで、三日ほど前に
メインにすべくSIM入れ替え、設定をしました。

それで、ApplepayとモバイルPONTAのWALLET設定をしまして、
近所のLAWSONで初のApplepayで支払にチャレンジしました。

しかし、支払がうまくできませんでした......
 ①PONTAは 完了
 ②チャリーン音は聞こえた気がした。。。。

何が問題でせうか....?

参考にキチット設定したつもりです.....
 ↓
https://platzblog.com/diary/creditcard/applepay-in-lawson-2016

お店では 「Applepay」と伝えたのですが.....
わたしの操作は
 ①PONTAカードを画面表示(Wallet画面で)
 ②Applepayでの支払いを伝える
 ③WalletでPONTAカードを表示
 ④ホームボタンを長押し(TouchID認証)
をしました。
レジ上では(Applepayのはず)....
 iPhone8の画面(PONTA)では 「完了しました」と表示
 この際に「チャリーン」と聞こえた気がしました....
でも、店員さんが「あれ、支払できていません....」と....??

それで、仕方なく登録している「楽天カード(QUICPAY」で支払しました。

iPhone8を使っては初めてのことで、
 自身の操作違った。。。
 店員さんの レジ上での操作が間違っていた。。。。?
どちらなのでせうか...?

ちなみに、iPhone8への設定は
 ①楽天カード(VISA) QUICPAY <--Walletはこれだけ
 ②PONTA (自動設定)
としています。

QUICPAYでの支払いはできています。
うえの ③WalletでPONTAカードを表示してレジにかざしたことで
PONTAポイント獲得できていました。。。。。

お初のことでご教授頂ければ幸いです.........m(_ _)m

かねやん
SGマスタ

nullponさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>17 かねやんさん

パスコードでもTouchIDでもFaceIDでも、ApplePayでの決済ができる状態であれば
問題なく決済&ポイント付与ができるはずです。
> その際は店員さんが QUICPAYですよねと確認されて。
↑この時はこれが原因ですね。QUICPayボタンを押されてしまうとポイントの同時読み込みができません。
店員がQUICPayと聞いてきても「いえ、Apple Payです」と頑なに伝えて頑張ってみてください!

> Walletには 唯一登録している楽天カード(QUICPAY)を表示して
>  ①Applepayと伝える
>  ②読み取り機にかざす (TouchID認証)
> で臨めばよいですね....?
> それでNGだったら、「レジにApple Pay決済の画面」か確認すれば
> 良いわけですね?
大丈夫です!成功を祈ります。
(ApplePayがわからない店員に伝える勇気があれば、「下から2段目、一番左の黒いリンゴにPayのマーク(ApplePayのマーク)」と伝えてみるといいかもしれません)

本題とはずれますが、エクスプレスカードにSuicaを指定している場合、
通常はTouch ID認証不要ですが、Ponta同時付与の場合はTouch ID認証が必要です。(Pontaの付与にTouch ID認証が必要なため)

いずれにしても、難しいことは考えずに、「QUICPayで」と言うところを「ApplePayで」に代え、
いつもどおりTouch ID認証するだけで、ローソンではPontaが同時に付与されるという仕組みです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 18