Q&A
解決済み

mineoAプラン ゲームアプリのプレイについて

初めまして。少しご相談に乗って頂けないでしょうか?
私は現在auキャリアでスマホ契約しておりますが、
この4月が切り替え期間に該当するため、格安SIMに乗り換えようかと検討しております。

現在、auでの月額料金が割引など含み約6100円+税ほどです。

主な使用用途はソーシャルゲームやLINEなどで、
電話は月に10分程度、動画を見ることはほぼありません。
自宅にはWi-fiがあり、夜は特にキャリア回線を使用しないため
月に使っている回線容量は1GB~1.5GB。
少ない月だと1GBまでいかず、ちょっと今月は多かったかなーと思う時でも2Gいくかいかないか程度です。

考えておりますプランは、
・mineo Aプラン 音声通話有り 3GB
・UQモバイル おしゃべりプランSタイプ

のどちらかで考えております。

端末は現在のものが4年前のもので古いため、
・ASUA zenfone3を同時購入しようと思っております。
端末はゲームアプリをするのに一番良さそうなので選んでいます。


マイネ王の存在や各サービスなど、UQモバイルよりもmineoの方が面白い試みが多く選択肢も多いため好みではあるのですが、1点だけ悩んでいる部分があります。

それはお昼の時間帯の通信速度についてが悩みどころとなっています。
私のお昼休みがちょうど12時~13時に重なっており、色んなサイトを拝見したのですがどうも通信がかなり低速になると記載が多く見受けられました。

この「かなり低速」は人それぞれ受け方や日によって変動する部分はあるかと思うのですが、そこまで遅くなってしまうのでしょうか?

私がお昼休みにしたいゲームは
・Fate/Grand Order (FGO)
・モンスターストライク

の2つなのですが、お昼間にこれらのアプリをプレイされているmineoユーザーさんはいらっしゃいますか??
いらっしゃいましたら、全く繋がらないや、特に不都合なくプレイできるなどプレイ感をお聞かせ頂けないでしょうか。

また、mineoスイッチと言う通信節約状態200KB?でこれらアプリがプレイされている方や、プレイ可能なのかも教えて頂けないでしょうか。


速度だけはUQの方が良いことは調べた限りわかっておりますが、
上記が問題ないのであればmineoAにしたいと思っております。

お手数をおかけ致しますが、ご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

かぴばらさん
エース

にょっきーさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

GALAXY S5(SCL23)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

私はFGOだけプレイしているのでそちらだけ回答させていただきますね。

まずお昼の時間帯に関してです。
私は毎日その時間帯にプレイできるわけではないのですが、やはり昼はやや繋がる速度が落ちるなと感じております。
12時~12時半までは極端にではないですが、12時半~13時にかけては種火集めのクエストの開始、マナプリズムの受け取り画面までのロードも遅くなったりしてます。
ですのでお昼にサクサクロードは難しいと思いますが、他にやってる音ゲーが同時間帯にタイムアウトさせられるのに対し、FGOはタイムアウトしたことが一度もないので、根気強くロード待ち出来るならプレイは可能かというのが私の体感ですね。

ちなみにマイネオスイッチオンの状態、200kbpsの低速通信でもプレイしたことがありますが、アプリ起動時のロードにやや時間がかかる、クエスト報酬のマナプリズムや聖晶石の受け取りにちょっと時間がかかる、サーヴァントが相手にいるときのクエスト読み込みにちょっと時間がかかるということを除いて、プレイに支障は感じませんでした。
お昼の利用と比べると快適な方だと思います。
(あくまでも通常プレイ時と比較した私の体感ですが)

色んなアプリをやってる身としては、FGOってすごいCPUは求めるアプリだなと感じます。
zenfone3はよいと思いますよ、ツイッターでもFGOやってる友達がサクサク動く!と絶賛してましたので。

それはともかく、私はお昼のプレイもなんとかなるかなと感じてはいますが…これって個人の体感ですし、地域によって通信環境が変わると思いますので、ここで他にプレイしている方の意見を参考にしながら、mineoとUQの接続環境がどんな風になるのか、現在契約中のスマホで試されるのがいいのかもしれないと思いました。

mineoでしたらデータ通信専用のSIMを新規契約。
(この時ムック本やエントリーコードを購入すれば初期費用3240円を安く抑えられます)
そして実際の通信速度を体験し契約したSIMを解約。(mineoは料金は日割り、解約料は1日しか利用しなくてもかかりません)
UQでしたら「Try UQ mobile」で15日間お試し利用が出来ます。
これで実際にお昼での利用感を確かめてみた上で決められたほうがよいかもしれません。
やはりやってるゲームアプリってストレスなく利用したいものですからね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3