Q&A
解決済み

OoklaのSpeedtestアプリがmineoDプランだとエラーになる不具合

  • その他
  • AQUOS sense3 SH-02M docomo
  • mineo(docomo)
  • Dプラン nanoSIM
  • Android


サメの餌さんのコメント

iPhone XS Max docomo(docomo)

>>7 あおぞらゆうちゃんさん

こちらではサーバーの選択は出来ます。添付して頂いたスクショでは「サーバーの検索」で左の丸が回ってる感じですかね?こちらでは選択を選ぶとかなりの数のサーバー一覧が表示されます。距離的に近い所がデフォルトで選択されているようですが、試しにいつくかやってみましたが、ダメでした。なんとなくテストは開始してる感じで一旦メーター表示になるんですがその後にエラーになるので単純にスピードが遅過ぎでタイムアウトしてる感じにも取れます。

素のdocomoでは計測可能ではありますが、多分相当遅いかと思います。4Gですが、今の住んでいる場所が東電のかなり大きめの変電所の真横だったりで楽天モバイルは「圏外」になる程です。アパートの室内から外に出で駐車場で場所を調節すると若干アンテナ1本か2本になったりもします。docomoは4本アンテナ立ってますが本来のスピードではない感じがしてます。

今パケット放題プラスがオンですが、my楽天モバイルで速度計測してみると受信1.4Mbps送信3.7Mbpsとなりました。以前自宅で計測した時には受信35.6Mbps送信9.0Mbpsとかでしたので滅茶苦茶遅いのは間違いないかと思います。楽天のアプリはそもそもあちこちで速度が遅いからタイムアウトが長いんじゃないかと^^;
  • 10