Q&A
なるべく早く

LaLacallについて。

mineoを始め1か月が経過したのですが、通信料が気になり、ララコールを契約してみようと思っています。
使用されている方、何か不都合な点や使いづらい点、使っていて良い点など教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

なかもんL
レギュラー

mvkw72さんのコメント
mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

LaLaCallは、着信が不安定という話は結構聞くのですが
通話料削減のために発信で使う場合は、着信の問題は関係ないですね。

自分はガラケーとの2台持ちなので
スマホのIP電話(LaLaCall、SMARTalk)はガラケーを忘れた時のみで
固定電話に電話する必要が生じた時に1回使用しましたが
多少の遅延はあるものの音質は悪くないと感じました。

ただ、遅延の少なさを含む音質を維持して通話料を下げたいなら
楽天でんわ等のプレフィックス方式の方が良いでしょうね。

料金的には、相手が固定電話の場合はLaLaコールが3分8円とお得ですが
相手が携帯電話なら30秒で9円(LaLaコール)と10円(楽天でんわ)の差なら
楽天でんわ等を使った方が良いと思います。
  • 6