Q&A
なるべく早く

LaLacallについて。

mineoを始め1か月が経過したのですが、通信料が気になり、ララコールを契約してみようと思っています。
使用されている方、何か不都合な点や使いづらい点、使っていて良い点など教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

なかもんL
レギュラー

ぼの☆ぼのさんのコメント

ベストアンサー獲得数 4 件

自宅(auひかり電話)とiPhoneSE間でのlaalcallでの通話例です。
自宅の方は無料通話にするため050サービス(月額150円)に加入しました。auの050回線は固定回線(ひかり電話)にくらべたら音質は悪くなるとauのサポートの方が言っていました。

通話してみるとiPhoneSEのほうでは普通に聞こえると言っています。
自宅のほうの受話器での音声は音が一瞬途切れるというか飛ぶので内容が分からないことがあります。音質も悪いです。あと遅延があるので会話のリズムが変です。遅延に関してはLINE電話と同等位と思います。
けどタダだし親子なのでいいかという感じです。現状では親子以外で使うのは厳しいです。

他の人の意見をみても、どの端末(回線)につなげるかによって違うのかなと感じました。自宅の回線が原因なのかlalacallのせいなのかわからないのでもう少し検証してみたいとは思います。mineoから送られる音声がすでに劣化しているのかなと思ってますがその辺の仕組みについて詳しくないのでわかる方いればいいのですが。
音質はいいと言ってる人は相手方はどう言ってるのか確認してもらうと今後の参考になるかと思います。
  • 10