Q&A
解決済み

マイナンバーカードの登録電話番号について

マイナンバーカード発行を申し込むときに電話番号は家族で同じものを記入しても大丈夫ですか?
家の固定電話だとか、例えばお父さんのスマホの とか。こどもなど自分のスマホを持ってない場合もありますよね。

お答えお待ちしています。よろしくです。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 418 件

名称未設定_3.jpg

https://www.kojinbango-card.go.jp/hpsv/wpmng/documents/tegaki-kofu-shinseisho.pdf

手書き用の個人番号カード交付申請書には赤線の部分にこのような注意書きがあります。申請者によって条件は違うと思いますので、連絡が付けば大丈夫だと思います。

※4 申請内容に不備がある場合は電話で連絡することがありますので、日中に連絡のつく電話番号を記入してください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
ゆきゆきだま
ゆきゆきだまさん・質問者
ベテラン

>>3 yoshi君さん
早々に、資料も付きでありがとうございます。ついつい警戒して、同じ番号で取り違えられたりとかあったらやだなと気になってしまって 質問しました。

マイナンバーのサイトQ&Aで、メールアドレスについては書いてあるのに電話については書いてなくて。(書いてくれてたらいいのになー)と思っていました。
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 418 件

>>6 ゆきゆきだまさん

マイナンバーサイトのQ&Aでも記載すべきですよね。
推測ですが、この質問は結構あると思います。
参考にして頂き、ありがとうございました。
  • 7

AQUOS sense4 plus(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

固定電話をお持ちなら全員、固定電話にしても問題ないと思います
  • 1
ゆきゆきだま
ゆきゆきだまさん・質問者
ベテラン

>>1 パーソロンさん
早々にお答えありがとうございます。
  • 4

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 32 件

はい、連絡先の記入なので、
固定電話など、同じ電話番号を記入して、
大丈夫です。

(もし聞かれたら、こちらが連絡先の電話番号になります、とお答えすればよいですね。)
  • 2
ゆきゆきだま
ゆきゆきだまさん・質問者
ベテラン

>>2 まいまいまいんにさん
早々にお答えありがとうございます。連絡が確実につくようの番号って難しいですね。
  • 5