Q&A
解決済み

楽天期間限定ポイント、お店で使いたい

他社の質問ですみません。
楽天モバイルから期間限定ポイントをいただきました。
このポイントを町のお店で使いたいのですが、やり方が分かりません。
ちなみにプラスチックの楽天ポイントカードもありませんし、楽天の支払い系アプリもありません(できれば作りたくないです)
ワガママですみませんが、よろしくお願いします。


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 54 件

こんにちは♪

>プラスチックの楽天ポイントカードもありませんし、楽天の支払い系アプリもありません(できれば作りたくないです)

ご真情理解しました。
とはいえ、期間限定ポイントを使うためには、期間限定ポイントを使える環境を整えないといけないので、楽天ポイントカードは手に入れましょう。提携店で配布している独自デザインのポイントカードなどもあっていろいろ楽しめます。
#わたしのお気に入りは、不二家のペコちゃんカード。
https://www.fujiya-peko.co.jp/cake/rakuten_p/

デザインを気にしないのなら、西友でポイントカードもらってきて、楽天ポイント口座と連携させるのがいちばん手っ取り早いと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 10
セルボモード
セルボモードさん・質問者
エース

>>10 gavotteさん
皆さま、お返事ありがとうございます😊
物理ポイントカードは持っておいたほうが良さそうですね。
gavotteさんのお答えが1番しっくりきたのでベストアンサーにさせて頂きます。
ありがとうございました!!
  • 12
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 848 件

楽天payのアプリ導入でポイントを利用できる設定にしましょう。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 848 件

>>1
ごちらご参考に。
https://pay.rakuten.co.jp/
https://pay.rakuten.co.jp/detail/point/
まずは楽天ペイでの支払いになれて、それからポイント払いの設定をされると良いかと。
コンビニとか何処でも現金の代わりに利用できますよ。
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 848 件

5CED6327-8442-4B7A-9E64-0ED79B1B13B3.jpeg

>>2
もとい、アプリ導入でポイント払いを設定しますか?と出て来るので、設定されるのが良いですね。
あと参考で、添付画像ご覧下さい。下記からの抜粋です。
https://aumo.jp/articles/1921042
  • 5

medal ベストアンサー獲得数 419 件

https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/
ここで使えるお店を確認して、あればアプリをダウンロード、設定して下さい。
  • 3
es2235
es2235さん
Gマスターサポートアンバサダー

AQUOS sense7(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 96 件

アプリもカードも無しだとさすがに使えません。

楽天ポイントカードアプリをDLして設定
楽天Payアプリ(ポイント優先設定にする)
で普通に使えば期間限定ポイントから優先的に使われます。
  • 4
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 236 件

わたしが使っているのは、楽天point Cardアプリです!
何種類かのポイントカードを、連携まとめて登録してアプリで買い物時に提示して、ポイントを獲得したり利用したりしてます、もちろんネット通販でも同様です。

アプリでも、カードでもどちらでも同様ですよ。
https://pointcard.rakuten.co.jp/guidance/
上記Webサイトで、カード取得方法など確認してください。
  • 6

iPhone 11 SIMフリー ベストアンサー獲得数 1 件

基本的に皆さんが書いている楽天Payしか逃げ道ないですが
杏林堂ある地域でしたら杏林堂「アプリ」から楽天ログインして楽天ポイント使えるようになります。
まぁどちらにせよアプリ導入からは逃げられないんですがw
  • 7
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

ポイントカードぐらいは作ったほうがいいと思います。
ただし、マックなどポイントカードがなくても、登録できるものもあります。

マクドナルドのアプリでは
楽天と連携ができるので
楽天ポイントカードがなくても大丈夫です。
マックだけで使うなら余分なカードはいらないです。

https://kamologsuper.com/mcdonalds-rakuten-point

端数だけ指定して支払いもできます。
どのポイントをつかうかの指定はできませんが、店舗使用なら限定ポイントから消化してくれると思います
  • 9

自分は楽天ポイント経済圏を避けていますので答えが正しいかは自信ありません。

★町で使うなら、楽天市場で商品券購入(額面以上の価格のうえ、更に送料必要)し町で使う。非常にレートが悪く端数は使えません。

★商品券は勿体無いので、楽天市場でふるさと納税をお勧めします。
  • 11