Q&A
解決済み

パソコン

今、利用しているパソコンが壊れてしまいました
早急に購入をしたいのですが、今目星を付けてる
パソコンが、メモリ4GB SSDが256GBなのですがこのパソコンはスペック的にいかがでしょうか
用途としてはExcel Wordで作業するのと
動画編集とiPhoneやiPadと連携するぐらいです


13 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
noriwo_u
noriwo_uさん
レギュラー

iPhone 12 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

急にパソコンが壊れたとのこと、お困りでしょうね。
使用するOSは、Windows10か11かと思いますが、メモリーは4GBというのは、動かなくはないかもしれませんが、ちょっと作業するだけでも時間がかかると思います。なので、購入後に最低4GBを追加されると良いと思います。
SSDは、250GBで問題ありません。
あと、CPUは、なんでしょうか。あまり古いCeleronとかだと、遅すぎてストレスが溜まるかもしれません。

安い方が良いのでしょうが、安物買いの銭失いとならないよう、ここでみなさんのお話を聞き、バランスをよく考えられると良いと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの2件を表示
oshige
oshigeさん
Gマスター

Moto g32(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>12 noriwo_uさん
フリマアプリで買ったパソコンだとカスタムしてあるのが多いのであたりはずれありますよね
  • 17
烏龍茶茶
烏龍茶茶さん・質問者
ベテラン

>>12 noriwo_uさん

ありがとうございます動画編集はこれから撮り溜めてある動画を編集する予定なのでCPUが良いのを探します
  • 22
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

メモリは8GBあったほうが良いと思います
  • 4
あいだの2件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>6 烏龍茶茶さん
おせっかいついでに😁
購入場所はどちらを検討されているのでしょうか?
Dellやhpやマウスコンピューターなどのメーカー直販サイトでキャンペーンなど多くやっていて、通常より安くなっていることがあるので、一度覗いてみるのも良いかもしれません💻
  • 8
烏龍茶茶
烏龍茶茶さん・質問者
ベテラン

>>8 草加 巧さん

特にどこで買うとかは決めてないのですがネットか店頭で買う予定なのです
出来れば富士通やNECがいいのと
あと予算は10万までしか出せないので
  • 9

ベストアンサー獲得数 3 件

メモリー8以上は間違いないですね、動画編集時間気にしないならリース落ちPCで十分かも、時間も早めにだとグラフィックボード付きのBTOパソコンかな?
  • 10

今まで作業ができていたPCから無理のない範囲でこれからも使えるようにするほうが現実的な気がします。

やりとりを見させていただきました。
スペックも見ないといけないですが、画面サイズやOfficeの有無、持ち運ぶのか据え置きなのか(ノートパソコンかデスクトップパソコンか)も重要だと思います!

緊急性がないのであればじっくり練っていきましょう!
  • 11

Reno5 A(IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

もう少し前提を書いていただくほうが、より、皆さんの回答も具体的なものになってくるかと思います。
私がパッと思いつくのはこんなところでしょうか。

●OFFICEも新しいパソコンとのセットで買おうとされているのでしょうか。(今のパソコンでのアカウントを新端末へ持っていこうとされているのでしょうか)
●その場合、マイクロソフトのOFFICEなのか、OFFICEモドキでもいいのか、でも変わってくるかと思います。(互換ソフトでいいならフリーソフトでもありますし)
●デスクトップパソコンなのか、ノートパソコンなのか。ノートパソコンなら持ち運びもする前提なのか。
●DVDやブルーレイドライブは必要なのか(別途外付けで持っているなどで不要なのか)
  • 13
烏龍茶茶
烏龍茶茶さん・質問者
ベテラン

>>13 水ルーターさん

出来れば、Microsoftオフィスが付いてるものでノートパソコンで考えてます
  • 18

AQUOS sense7(povo) ベストアンサー獲得数 3 件

>今目星を付けてるパソコンが、メモリ4GB SSDが256GB
他の皆さんのおっしゃるとおり、そのスペックでは、動画編集用途では、かなり厳しいと思います。
現行のOSでは、64ビットがほぼ標準になっていますので、メモリは8G以上がお勧めになるかと。
実は私も去年の今ごろにパソコンがこわれまして、いろいろ通販を探していましたが、パソコンリース会社のリース落ち品を買うことになりました。
横河レンタリースという大手業者でしたが、届いた品もリース落ち品とは思えないほど綺麗で、いい買い物だったと思っています。
ご参考になれば。
横河レンタリース
(デスクトップ)
https://www.yrl-qualit.com/shopbrand/sample2/page1/price/
(ノート)
https://www.yrl-qualit.com/category/windows-note/
  • 15
烏龍茶茶
烏龍茶茶さん・質問者
ベテラン

>>15 わんちゃん。さん

ありがとうございます
こういうものもあるんですね
検討いたします
  • 19

ベストアンサー獲得数 2 件

もしも楽天の会員でいらして、ポイントを貯めるのが可能でしたら、
楽天リーベイツというポイントのサイトを経由して、ネットショッピングされると、楽天ポイントが別にもらえますよ~。
私は数年前、NECダイレクトでPC購入時、このサイトを経由して、キャンペーン中で10%にポイントアップされている日に購入。約一万円楽天ポイントをもらえました! Joshinなどで家電やパソコンを買う時、他PC直販のお店もリンクがあり(私はユニクロ、イトーヨーカドー、イオンネットスーパーをリンク通じて買っていますw)、こちらを経由して買うとその日に書かれているポイント分楽天ポイントで還元されますよ~ ご参考まで^^
  • 20
烏龍茶茶
烏龍茶茶さん・質問者
ベテラン

>>20 まきぴ~さん

ありがとうございます
  • 23
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

パナソニック ノートパソコンMS2019 Win10 第6世代Corei5 を19800円で買いました。Panasonic CF-SZ5中古です。
仕事でExcel使う程度なので、これで十分です。動画編集もできますよ!
新品もいいですが、すぐに古くなってしまいます。
メモリー4GでSSDが128Gです。
  • 21
烏龍茶茶
烏龍茶茶さん・質問者
ベテラン

>>21 カイジ1205さん

ありがとうございます
出来れば新品で考えております
  • 24

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

もう4GBは無いのぅ
普通に使うだけでも最低でも8GB

拡張出来るタイプのPCを選んどけばええんじゃないかのう
  • 25
烏龍茶茶
烏龍茶茶さん・質問者
ベテラン

>>25 やとれんさん

ありがとうございます
  • 29

Reno5 A(IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

マイクロソフトのOFFICEも込で新品、だとSONYなどの日本メーカーは厳しい気がしますね。
イートレンドで、レノボ+OFFICEなら、ダウンロード版を選んでもぎりぎり10万円に収まりそうですが。
OFFICEも、365を選ぶのか、色々ありますしねぇ…

レノボ・ジャパン ★限定特価★82KU00QRJP [IdeaPad Slim 360(15.6FHD Ryzen5 8GB SSD512GB W10H アークティックグレー)]
¥59,800(税込)
https://www.e-trend.co.jp/items/1231956?sale=alltime_top

マイクロソフト ダウンロード販売用Office Personal 2021
¥32,780(税込)
https://www.e-trend.co.jp/items/1233549

マイクロソフト ダウンロード販売用Microsoft 365 Personal
¥12,980(税込)
https://www.e-trend.co.jp/items/1233547
  • 26

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

予算からすると一番性能が良いのは下記機種ですね。

・【価格.com】Inspiron 16 AMD プラチナ Ryzen 7 5825U・8GBメモリ
 ・512GB SSD・Windows 11搭載・Office Personal 2021付モデル
https://kakaku.com/item/J0000037941/

送料を入れると少し10万円を超えますがコストパフォーマンスは圧倒的です。

まず、CPUはAMD Ryzen 7 5825Uという最新世代の8コア16スレッドのRyzen 7シリーズを搭載していて価格の割にかなり高性能です。
この性能なら動画編集も余裕でこなせます。(^^)

メモリは8GBで後から増設も可能で、ストレージは512GB M.2 NVMe SSDと高速です。
キーボードはテンキーレス仕様となっている様です。

レビュー記事もありましたので参考にしてみてください。(^^)

・【the PC比較】デル Inspiron 16 AMD (5625) の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/dell/22Ins16-5625.html
  • 27

日本メーカー狙いか
性能そこそこで 値段ばかり高いからな
海外メーカーは 考慮 に入らない?
  • 28
烏龍茶茶
烏龍茶茶さん・質問者
ベテラン

>>28 カズkazさん

日本のメーカーの方がいいですが
海外のメーカーもLenovoやASUSも気になりだしました
  • 30

ワードとエクセルのみなら、軽い作業なのですが。動画編集はメモリ4Gでは、PCがおもくなるかもしれません。同時作業に向かないかなあと想像します。ちなみに、予算はどれくらいかというのもあるのですが、CPU:corei7 、メモリ16G、Cドライブ512SSD以上、Dドライブ1Tで、Windows10 を動かしている私は、ワードとエクセルと、パワーポイントを同時立ち上げて中身を作りながら、必要な物をネットからダウンロードして画像を加工して、パワーポイントに入れて行くのも軽くできています。同時作業を行いたいなら、そして動画加工したいのならメモリは16Gほしいのでは?と思います。あくまでも私目線です。そこで、提案なのですが、プロに買わなくても相談だけできます。富士通のWEBマートで、カスタムメードできるのですが、訳あり品でも高く感じるかもしれないので、そこで買うのを勧めているわけではないのですが、「自分はこういう用途で購入しようと思うのですが、このスペックを選んでおいて大丈夫でしょうか?」と、購入相談をすることができます。むろん、詳しい方が教えてくれるし、自分がお勧めしたのものを購入すると販売実績になるのでセールスはありますが、「検討するのに良い情報になりました」とだけいって、購入候補(保存する機能あり)に入れておけば問題ないです。あとは、富士通じゃなくても、他の安いPCを同じような仕様で購入することができますよ。私は、サポートがいいので富士通のPCですが、自分でなんでもできるのなら、HPとかDELLとか、マウスPCでもいいわけです。日本メーカーみたいに親切なサポートはつきませんが。。。マイクロソフト自社製のPC(Surface)は、もちろんお高いです。サポートがチャットになるので、慣れているなら、そして、高くても最新の物がほしい方はいいのですが。。。
  • 31
烏龍茶茶
烏龍茶茶さん・質問者
ベテラン

>>31 みみぽちさん

ありがとうございます
  • 32