Q&A
解決済み

dポイントを使う方法


さんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

下記は実際に私が利用している方法です。

A)ドコモガラケー:dアカウント①
B)非ドコモユーザー:dアカウント②
C)dカード(年会費無料版):d払いの登録カード

元々A)のみでしたがチェッさん同様、d払いの利用に際し、A)では利用不可と判明し、下記の手続きを行いまいした。

1. 新たにB)のdアカウントを登録しd払いに利用

2. ドコモショップに出向きA)とB)のdアカウントのポイント共通化を手続き。
→ これでdアカウント①で貯まったポイントをdアカウント②に合算出来、d払いに利用できます。

3. C)のdカードを作り、d払いの支払用に設定
→ d払いのキャンペーンは残高払いかdカード払いが条件で、残高チャージが他PAYの様にクレカで出来ないので不便なので。

貯まったdポイントは私の場合、ローソンのお試し引換券でビールが半額以下なので、いつもこれで消化しています。dポイント単独の物理カードもA)、B)と2枚作ったので、2倍の量が購入可能です。
チェッさんの場合はd払いでのポイント利用で消化するのが良さそうですね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9