Q&A
解決済み

パソコンのコマーシャル?

summi
summiさん
ベテラン

IMG_20210424_103733.jpg

こんばんは。
パソコンの質問なのですが、どなたかお詳しい方おられましたら教えて下さい。
先日サクラエディタをダウンロードしました。
その時に、ちょっと関係ない場所をクリックしてしまったかなぁ?とゆー意識があるのですが、写真のようなコマーシャル?がちょいちょいでるようになってしまいました。
どのような原因が考えられるでしょうか?
どうしたら出なくなるでしょうか?
スマホの質問じゃなくてすいません。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 231 件

よっちおじさんさんがコメントされたパターンか、その訪問先のサイトで通知を有効にしたかのどちらかかと思いました。
一応、以下のサイトで紹介されている方法を試してみて下さい。
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
・Windows10の右下に突如出現するウザイWeb広告を出さないようにする方法(Chrome,Edge,Firefox) | IT trip https://ittrip.xyz/soft/windows/chrome-info-del
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
summi
summiさん・質問者
ベテラン

>>3 teloseaさん
ありがとうございます!
リンク先を元に設定を見直しました。
今のところ出ていません。
もう少し様子を見ようと思います。
  • 4

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

何処からダウンロードしたのでしょうか?
正規のダウンロード先からダウンロードされましたか?

正規のダウンロード先は
サクラエディタ
https://sakura-editor.github.io/
  • 2
summi
summiさん・質問者
ベテラン

みなさん、アドバイスありがとうございます。
昨日皆さんのアドバイスを元に各設定をしました。
が、ポップアップは出ないようになりましまが、通知にはきています。
変なものを踏んでしまったのでしょうか。
何が原因かさぐることは出来ますかね?
  • 5
あいだの2件を表示

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>5 summiさん

> 昨日皆さんのアドバイスを元に各設定をしました。
> が、ポップアップは出ないようになりましまが、通知にはきています。
> 変なものを踏んでしまったのでしょうか。
> 何が原因かさぐることは出来ますかね?

というか、原因は「Softnic.jpドメイン経由でなにかソフトウェアをインストールした事があるから」ではないでしょうか?。

昨今の Webページでは「ブラウザ側の通知機能を使って定期的に情報を送る(プッシュ配信)」を利用していたりしますので。

必要なければブロックした Webページの情報に関して、通知設定から個別に削除すれば情報表示はなくなるものと考えます。

※ブラウザ通知機能を使ったプッシュ配信広告は
 ウイルスやワームなどと比較すれば悪質ではないものの、
 やはり目立つので「必要なければ通知設定を削除」が
 手っ取り早いと考えますが?。
 →時々、公式なソフトウェア配信サイト(OSDNなど)とは
  異なるところから入手するとそういう通知を追加される
  可能性がありますので。
  • 8
summi
summiさん・質問者
ベテラン

>>8 ばななめろんさん

Softnic.jpがいけないんですね。
せっかく説明していただいてるのに、半分も理解できてないです。
すいません。
もうちょっと調べたり削除したりしてみます。
やっぱりサクラエディタのダウンロード元が悪かったのかな。
ありがとうございます。
  • 9