Q&A
自己解決済み

楽天モバイル

名古屋在住の娘が楽天モバイルのテザリングでパソコンを使っています。
今日、パソコンを使おうと開いたけど読み込み中がずっと続いていてサイトが開けないらしいです。解決策ありますか?

【2021/04/06 23:19 追記】
2月中旬に楽天からアップデートのお知らせきてアップデートしたのですが、それって関係ありますか?


5 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 152 件

・テザリングしているスマートフォンを再起動させて再度インターネット共有を開始する。

・ぶら下げているPCを再起動させ,スマートフォンへ再接続する。

のようなことはなさったでしょうか。

早く改善しますように。
  • 1
Y.ikuko
Y.ikukoさん・質問者
エース

>>1 ヒィロさん

回答ありがとうございます。
まだやってないようです。
早急にやってみます。
  • 2

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

こんばんは
ヒィロさんの回答の他

データ高速モードをOFFにしてないか?
パートナー回線を利用していて5GBを使い切って速度制限がかかってないか?

などをチェックしてみてはいかがでしょうか?
  • 3
Y.ikuko
Y.ikukoさん・質問者
エース

>>3 absenteさん
回答ありがとうございます、
うちの娘の住んでるところは楽回線エリアのはずです。

とにかく確認する様に伝えます。

大学のサイトを見たいようなのですが、
友達のパソコンを借りるらしいので
いまは、娘はあきらめているようです。
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 835 件

楽天unlimitは、プラチナバンドでないので、エリア内でも室内では場所によっては圏外になったりします。
ですので、スマホの場所を少しばかり移動させると回復する可能性があります。
また、機内モードのon/offで通信が回復することもあります。
お試しあれ。
  • 5
Y.ikuko
Y.ikukoさん・質問者
エース

>>5 BM320Iさん

回答ありがとうございます。
なるほどです。
早速娘に伝えてみます。
  • 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

楽天モバイルの楽天回線は室内や地下に弱いので立地次第では電波がかなり弱くなります。

そもそも楽天モバイルのテザリングでパソコン使用は無理があるかと…
  • 7
Y.ikuko
Y.ikukoさん・質問者
エース

>>7 ミラニスタキッドさん

やはりそうですか…
Wi-Fiの契約した方が良さそうですね。
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>9 Y.ikukoさん

どれだけパソコン使うかによりますがパソコンの通信をストレスフリーで使いたかったらWiMAXなどのほうがいいと思います。
楽天モバイルと比べると高いですが品質は雲泥の差です。
  • 14

Redmi Note 9S(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

楽天モバイルのテザリングということでそのスマホはちゃんと通信出来てますよねぇ?

パソコンのOSはWindows10ですか?

スマホのテザリングでそのパソコンはちゃんとWiFi接続出来てますか?接続が切れてたりしませんか?

この時期、大学の履修登録など特定のサイトはアクセスが集中し繋がらなくなることがあるようですが友人のパソコンからはちゃんと接続できるのですね?

そのパソコンのOSバージョンが1909だと強制的に大型アップデートがバックグランドで始まっている可能性もあると思いますが、そんなことはありませんか?
  • 8
あいだの2件を表示

Redmi Note 9S(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>11 Y.ikukoさん

 windows10が特に、不都合がありという訳ではありません。
 ただ、windows10はOSのアップデートが勝手に行われることがあると言う事です。
 たまに、ネットにつないだりすると、OSのアップデートのためのダウンロードが勝手に始まっていて、ユーザーからネットワークが遅くなったように見えることがあるという事です。
 
  • 12
Y.ikuko
Y.ikukoさん・質問者
エース

>>12 大タコさん

なるほどです。
わかりました。
娘のパソコンがWindows10でした。
確かに、春休みこっちに帰省していて昨日久々にパソコンを開いたようです。
それも原因だったのかな??
教えて頂きありがとうございます。
  • 13