Q&A
解決済み

マイナポータルについて

特別給付金を申し込もうとしましたが、マイナンバーカードを読み取ることができません。mineoではできないのですか?対応端末に表記がありませんでした。


3 件の回答

iPhone 13 Pro (povo) medal ベストアンサー獲得数 34 件

SIMがmineo でもスマホが対応機種ならできます。
実際に操作を進めていく途中で、対応機種かどうか自動判定してくれるので、試しに操作してみてはいかがですか?
  • 1
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 13 Pro (povo) medal ベストアンサー獲得数 34 件

>>1 訂正
あ、すみません。カードをかざしても読み取れなかったんですね。
という事は、お持ちの機種のNFCがマイナポータルには対応していないという事になります。
給付金については郵送申請ができるので、自治体から必要書類が届くのを待たれるのが無難かと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
et momo@Saku
et momo@Sakuさん・質問者
エース

>>1 メガネ専用さん
ありがとうございます。進めていってカードを読み取るところでカメラが起動しないのです。何か間違えたのかもですね。あまりやるとパスがロックされそうと思いやめたのですが。
  • 3
あとの3件を表示

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

スクリーンショット_2020-05-09_19_13_06.jpg

>>対応端末に表記がありませんでした。
こちらのサイトで対応しているかもう一度確認してください。
 👇
マイナポータルAPに対応しているスマートフォン 
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?category_id=10&site_domain=default

>>mineoではできないのですか
私のiPhoneはmineoで、マイナポータルの登録できましたよ!
  • 4
et momo@Saku
et momo@Sakuさん・質問者
エース

>>4 勝ちゃんさん
ありがとうございました。
がんばったらできました。
  • 9
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 239 件

対応機種に合致しています
https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf

読み取りかたは
https://www2.jpki.go.jp/prepare/reader_writer/sharp.pdf

です確認ください
  • 5
あいだの2件を表示
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 239 件

>>10 mamietomomoさん
お疲れ様でした
マイポータルなど政府機関のサイトは使いにくくなっていますね❓
  • 12

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>12 公の成さん
個人的には使いにくいとは思っていません。なにせ「個人の証明を行う情報がマイナンバーカードに入っている」わけですから。

不正利用されたりした場合、特に個人番号であればある意味やりたい放題できてしまうので、結構厳しく、かつ「ITリテラシーが無いと使い勝手が悪く感じるようにしてある」だけです。

※ポンポン秘匿情報にアクセスできたらえらい騒ぎになります。
 そもそも個人番号法導入にまつわる各種議論・経緯でもかなり
 ガチガチな基準にせねば!ってロビーイングされてましたから。
 →プライバシーフリークな方々。

まあ、世の中「声の大きいほうがより影響力も強くなる」ってことです。(悲)
  • 13