Q&A
解決済み

プリクラの会員登録

中学生の娘がiPhone6plus au マイネオ回線を使い、メルアドはマイネオのものを使っています。
友達とプリクラを撮りに行って、写真を転送するために登録する場面になったとき、キャリアのメルアドしか受け付けなくて登録できなかったと言われました。
私はあと少しで解約できるソフトバンクのiPhone5sと電話番号だけのauのガラケーを持っています。
こういう場合、auのガラケーをメールが使えるようにして、登録したとしても、プリクラの写真を転送できるようにした場合、ガラケーのパケット代はかかりますか?
それ以外で、いい方法はありますか?

プリクラなんて、一年に一回撮るかどうかって感じなのに、キャリア以外受け付けないのが悔しいです。


12 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone XS Max SIMフリー(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 36 件

新しいプリクラは、icloudやGmailも選択できたりするんですけどね。
質問とズレた事書いてすみません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5

iPhone 6 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 10 件

さとさんと一緒でほっとする私♪
  • 7
もも亭
もも亭さん・質問者
エース

>>5 さとさん

新しプリクラ、いいですね!そういう機械を探してみるといいかも、ですね。
icloudメールが使えるのはすごい情報です!!
  • 13
JP
JPさん
マスター

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

(-_- )どうだろ?
娘さんには友達から転送して貰えば良いと言い聞かせれば良いとしか…
  • 1
もも亭
もも亭さん・質問者
エース

>>1 JPさん
友達もワイモバイルで、登録できなかったようです(´・ω・`)
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13129430668

プリクラには、QRコードを読み込む系のものとキャリアメールアドレスが必要なものに分かれるようです。
QRコードを読み込む系のものは、色々とやりようはあるようです。
メールアドレスが必要なものは、どうしようもないようです。
  • 2
もも亭
もも亭さん・質問者
エース

>>2
いろいろな機会があるということですね。
こちらも賢く選ばないと・・・ですね。
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ガラケーもパケット代が掛かりますね。パケット定額サービスにしておかないと少々怖いですよね。
  • 3
もも亭
もも亭さん・質問者
エース

>>3
スマホなら、画像を送ってもらっても大丈夫!と思っていたものですから、スマホが使えなくてびっくりしていました。
キャリアメールは、1つは残しておいたほうがいいのか?とさえ思ってしまいました。
  • 11

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

auのガラケーでプランEシンプルに契約するのが無難な気がします。
これだとキャリアメールでの通信料が無料になります。
  • 4
もも亭
もも亭さん・質問者
エース

>>4 Kanon好きさん

ガラケーのプランを変えることも検討したいと思っているので、料金を調べる予定です。
  • 12

iPhone 6 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 10 件

ごめん。
間違えてたらごめんなさい。
icloudのメールでうちの娘貰ってるっぽいけど。
  • 6
もも亭
もも亭さん・質問者
エース

>>6 Grumpyさん

娘に教えようと思います!
ありがとうございました。
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

どうしてもキャリアメールを登録して受け取りたいというのが大前提であれば、キャリアメール受信が無料のプランにガラケーを変更するしかないと思います(おそらく従量課金プランでは高額になるので)
iPhone5S解約まではSoftBankのメアドで登録することでしのぐ手もありますね

でも
・世の中キャリアメール離れが一般化してきている
・プリクラは年に一回くらいしか撮らない
・おそらくお嬢さんがプリクラに興味を示すのはあと数年
・キャリアメール以外のメアドで登録できるプリクラもある(らしい)
・友達から送ってもらうなどの回避策がある
ことを総合するとあと数回のプリクラ転送のためにガラケーのプラン変更は得策ではないと思います

プリクラは登録したメールアドレスにメルマガを配信するから、閲覧される頻度が高いキャリアメールの登録へ誘導する仕組みが主流になったんでしょうね

最後のは私の推測でした
  • 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ご質問の内容とは直接関係ありませんが…。

プリクラでキャリアメールを登録すると、それ以降迷惑メールが来るようになったという話を以前よく耳にしました。

もちろんすべての機器でそうなるとは思いませんが、Gmailで登録できる機器があるなら、捨てメールを用意して登録する等の対策をしたほうがいいのかもしれません。
  • 16

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

>みもも亭 さん
>auのガラケーをメールが使えるようにして、登録したとしても、プリクラの写真を転送できるようにした場合、ガラケーのパケット代はかかりますか?

多分、auでEメール自動転送設定すれば大丈夫だと思います。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1351618767

auサーバーから直接転送先に送信されるので、ガラケーのパケ代は発生しないはずです。
ただ、パケ死は恐いので、実践前にauで確認してみてください。

それと、裏技っぽいですがこんな方法も・・・。
http://minkara.carview.co.jp/userid/143717/blog/33933720/

私もユーザー名とパスワードを入手するところまではやりました。
でも、何となく裏技っぽくて副作用があったら嫌なので、その先は止めときました。
docomoだと、普通に正攻法でユーザー名とパスワード入手できるみたいですけどね。
一応、ご参考まで。
  • 17
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>17 うまちゃんさん

「そんな方法があったとは!」と思ってリンク先を見てみたら、転送と同時に携帯にも必ず配信されるようです
抜け道対策はされているみたいですね
  • 19

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

>>19 くじらさん

>転送と同時に携帯にも必ず配信されるようです

ガラケーの設定で「メール制限」をONにしておけば、ガラケーは受信しないはず・・・、だと思います。

ただ、繰り返しになりますがパケ死は恐いので、実践の際には予めauに確認してください。
  • 20
Kai
Kaiさん
ベテラン

BALMUDA Phone(Y!mobile)

プリクラの世界も日進月歩ですので3年くらい前の機械ですと3大キャリアのメールしか登録できません。
私もWILLCOMのメールが登録できなくて焦った覚えがあります。
少しずつ機械の世代交代もされるはずなので他の方が仰るようにフリーメールなども登録できるようになるでしょうが、それまでは今お持ちのソフトバンクとauでメルアドを使うしかないでしょうね。

余談ですがプリクラの機械、導入も維持もメチャクチャ費用がかかるので流行っているお店でも簡単には入れ替えにくいのです……。
  • 18
キラ
キラさん
レギュラー

その場で登録するのではなく、
プリントされたプリクラに書かれているホームページにアクセスしてパスワードを入力すればプリクラの画像ゲットできますよ♪
  • 21
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

もう解決しているかもしれませんが…
私はiPhone6をmineoで使用していますが、こちらはデータのみにし、auのガラケーとの2台持ちです。通話は基本しませんが、両親との家族通話の関係でauを離れることが出来ません。プランEシンプル?でメールはいくら使っても無料です。キャリアメールはいらないといえばいりませんが、まだキャリアメールのみしか登録できないものもたまにありますし(子供の学校関係などもフリーメールははじかれたりします)、もう少しの間は使おうかなと思っています。これですとプリクラの登録も出来ます(^_^)v
毎月の料金は1100円ほどです。
ちなみに…ガラケーのメールはとても打ちにくいので、裏ワザ?でiPhoneで送受信出来るように設定しています。使い心地バッチリです!
ご参考までに…
  • 22